昨日、”くろまる”にそっくりのにゃんこ~を近所で見つけ、
「くろまる
おいで~~
」としばらく話しかけて
みたものの(その子は、一匹で佇んでました
)
どうやら違ったようデス![]()
どこぞの家
の軒下に隠れてしまいました![]()
(どうやら”へんまる”だったようデス・・・
)
(いつぞやのくろまるでございマス
)
先日も、料理教室の記事を載せたのですが、
(そのトキの記事
☆
)
今回も、またもや、料理教室のコトをば・・・![]()
昨年末から、予約していた料理教室![]()
何と、今回は、パンを作るというコトで、楽しみにしていました~![]()
何せ、パンを作るという行為

私の中では、苦手分野![]()
![]()
今回も、リア友のTOMIちゃん と一緒に
お出かけして来ました~~![]()
(ちょっと画像多めデス、すみません
)
今回は、表向きは、牛乳、乳製品を使ったクッキング
というコトでしたが、ワタクシ、パンをちゃんと習えるというコトで
ワクワクでございました~~![]()
今回は、「Pain Marche」の阿部さん![]()
Pain Marcheさんのサイト
☆
本物のパン職人さんに、教えてもらえる~~![]()
というコトで、早速、パン作りに挑戦しました![]()
途中の画像、一切、ありません~~![]()
ひたすら、こねて、こねて、先生に「チェックして下さい~~
」
と持ち込むのみデス
というか、パンってひたすら、筋肉痛になるまで
イッパイ捏ねないとダメなのね~~![]()
先生には、「今日、ここで成功するか、しないかで
コレから先、パンを作るか作らないか、決まるんです
」
と、半ばおどし気味に言って、教えてもらいました![]()
(すんごい失礼極まりないなぁ・・・
)
デモデモ、そのくらい、必死でした![]()
醗酵させている間に、農業改良普及センター の
高瀬さんが、「牛乳もち」と「牛乳豆腐の味噌漬け」の作り方を
教えてくれました![]()
「牛乳豆腐の味噌漬け」、難しくないし、ちょっと美味し~~![]()
今度、自宅で作ったら、ぜひレシピをお知らせします~![]()
(一度、作ってみないと、怖くて人に教えられないタイプなので
)
ちなみにコチラ
が、「牛乳もち」デス![]()
![]()
コチラ
が、牛乳豆腐
と、その絞った残りの「ホエー
」デス![]()
ホエーもほんのり甘くて、生姜があれば、もっと
美味しかったかも![]()
左側は、初めてキチンと作ったmy breadデス![]()
本当は、ねじりパンとか、ちょっとカタチを作りたかったケド、
今の私には、かなり高い山
すぎて、そんなコト、
結局、出来なかった~~![]()
右側が牛乳豆腐の味噌漬け![]()
半分は、「フォカッチャ」タイプのフライパンで出来るパンを
作りました~~![]()
これは、パン生地が出来れば、私でも、失敗せず
出来そう~~![]()
![]()
この日のランチはコチラになりました~~
フォカッチャ、結構、美味しく出来て、
半分は持ち帰って、残ってたカレーにつけて
食べました![]()
(ナンみたく・・・・![]()
)
週末に挑戦したいな、したいな~~と思ってるのですが、
このトコロの週末、ちょっと忙しくて、結局、
まだ復習できてません・・・![]()
忘れないウチに、早く、おさらいしたいんだけどな~~![]()
ちょっとダケ、パン作りが好きになりました![]()
![]()
(家でも、上手くいったら、多分、もっと好きになると思う
)









