ラーメンフェスティバル2011 ♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日から、やる気になったUnieeでございマスビックリマーク

週末は、またもや遊んでしまい、ついでに

私の誕生日プレゼントにデジカメをお願いしていたのを

探す旅旅がらすに出て、結局、もう見つからず

ネットで注文したものの、どうやら、私がゲットする寸前で

どこぞやの方にタッチバイバイの差で、購入されて

ちょっと凹み、晴れが良いからと、お布団を干したら

あっという間に、海霧に濃霧やられて、これまたやる気がそがれる

思いをしています・・・とほほとほほ(ナミダがぽろり)




*** Eight ampere happiness ***-ライン




週末はラーメンフェスティバル、ラ・フェスタに

行ってきました~~音譜

ここでは、ココ946地方の麺遊会に加入しているラーメン屋さんが

新しい味を競って、みんなに楽しんでもらおうという趣旨で

開催している、結構、大きなイベント!!

今年は北見からも、出店しているというコトで、

(結局、食べなかったケド・・・あせる

更に、これから発展していくんじゃないかな~、と

思われるイベントデス笑





*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ1




去年は、約6万人が、このイベントを楽しんだ

らしく、今年も、たっくさん、人が来ていましたラブラブ






*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ3




またもや、謎の着ぐるみ登場笑






*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ4





私が、いつも聞いていて、トキドキ、なぞなぞの答えが解かったり

リクエストしているラヂヲのパーソナリティーのはるちゃん嬉

最近は、ちょこちょこTVにも出ちゃったりしてま~すうきうきうほっ

(夏祭りのトキにも、頑張ってました~~!!






*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ2





今回は、北見のラーメン屋さんを含む10店舗にこ



私達は今回はコチラダウン






*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ5



福龍軒さんの「えびダシ焦がし焼豚ラーメン」



福龍軒さん リンク  



こちらは私が食べました~~音譜

(といっても、いつも半分こづつなんですケド・・・笑





*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ6




旦那ちゃんは、銀龍さんの「道産きのこの旨塩ら~めん」



銀流さん  リンク  




こちら、一杯450円と、お試し価格でリーズナブルなのですが、

以外にお腹一杯になるんですよねぇ・・・・あせる

夕方、また、リベンジしました・・・nihihi






*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ9





ステージでは、イロイロなイベントも・・・!!








*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ8


















夕方は、私は火の車さんの「炙りチャーシュー合わせ味噌」



火の車  リンク  




旦那ちゃんは、ばかあたりさんの「北海道初ビックリマーク煮込み背脂醤油」




ばかあたり  リンク  




実は、旦那ちゃんのこの背脂醤油食べて、またもや

帰って来てから、トイレに駆け込むコトになりました・・・・ガーン

すみれ 」や「てつや 」の背脂は何でもないのですが、

たま~に、やられマス・・・・あせる

「火の車」さんと「ばかあたり」さんは、どうやら系列店みたい・・・え゛!

(同じ、staff T-shirts着てましたビックリマーク







*** Eight ampere happiness ***-ラフェスタ10






私は更に、「春鶴」さんの「スパイシーカリー麺」を

食べました!! 

が、これは、今まで食べた中では、札幌の「寅乃虎 」さんが

イチバン、美味しいデス汗

これは、ちょっと違うかな~~~あせる






というワケで、しばらくはラーメンを食べなくっても、

というか、食べたくない感ぢ満載笑

今年は、リピしたいという、ラーメンには、残念ながら

出会えませんでした~~うんウーン・・・


私的には、やっぱり、北見の「オホーツク干貝柱塩ラーメン」

食べれば良かったかな~って後悔・・・ガーン


でも、これだけ一同に会するのは中々難しいし、

一挙に、イロイロな味を楽しめるので、もちろん来年も行きマス~~音譜






明日も一日、良い日になりますように虹


   ちょっと秋模様の、今日、このゴロ、

       みんなにステキな笑顔が広がりますようにキラキラ