今日は朝は
のち
、そして午後から
と、
お天気がコロコロと変化して、その度、やる気modeに
なったり、downしたり・・・![]()
そうそう、夢、見るようになりました![]()
といっても、ちっとも覚えてないのですが、昨日、
久しぶりに楽しい夢を見たのを、朝、起きたトキに
実感しました![]()
考えてみたら、3・11以降、緊張していたのか
ぐっすり寝ているものの、夢を見た記憶はなかったなぁ~と
気がつきました![]()
それでも、まだ身体が飢餓感を覚えているのか
いつも空腹感・・・・![]()
満腹にはなるのだケド、いつもよりも過食気味・・・![]()
3~4時間たったら、何かしら口にしている自分がいます・・・![]()
それと、テレビが見られなくなりつつあります・・・![]()
今は旦那ちゃんがいないトキ、ラヂヲなのですが、
昨日も旦那ちゃんがテレビをつけるものの、
見続けていられなくって・・・(映像を見続ける集中力
)
あんなに釘付けだったのですが・・・・
どういう思考回路の変化か、これもちょっと不思議・・・
今日は図書館から
があったので、さっそく取りに
行ってきました![]()
前から読みたかった、西村淳氏と小川糸さんの本![]()
- いい加減は良い加減 南極料理人のレシピ&ひとりごと/西村 淳
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
今日は、こちらをさっそく読みました![]()
レシピも満載、笑いも満載![]()
借りて良かった~~![]()
HPもあるのも知ったので、ご紹介![]()
南極料理人西村淳のオーロラキッチン
☆
実は、北海道出身、現在在住のようで、これまた
「水曜どうでしょう?」並に、北海道弁のオンパレード![]()
南極の話から、彼の幼少時代、現在のご様子、
海洋保安庁時代のエピソードを、
おもしろ、おかしく綴ってあります![]()
うれしいコトに、彼の中でもバター醤油ゴハン
が、美味しいゴハン、トップ3に入ってます![]()
これを読むと、普段の生活にも活用出来そうなコトも
もりだくさんに書いていて、
例えば、「頑張らない、頑張らない」とか、
「限りある資源を有効活用」とか
何かを乗り切るには、やっぱり「食」であるとか、
当たり前に普通のコトが盛りだくさんなのですが、
それをおもしろ、おかしく表現していて、
単行本を読む前に、コレ、入門本として読むのおススメ
します

レシピも、普通の家庭にある、塩、胡椒、ぽん酢、ゴマ油、カレー粉・・・etc・・・
なんちゃらの料理本では、それわざわざ買わないと
作れないの![]()
なんて、調味料もありますが、こちらは、一切なくって、
家庭の残り物で、普通の調味料で料理出来るように
なってます![]()
一個、ほほ~っと思ったレシピを・・・![]()
(載せて良いのか??)
瞬間にくじゃが ![]()
フライパンにスライスした豚肉を入れて、さっと炒める。
ここに、砂糖、お酒、醤油、ほんだしで、やや濃い目に
味付け(しかも分量は適量しか書いてない)
して、角切りした、たまねぎを入れる。
沸騰したら、冷凍ポテト(非加熱の冷凍カットポテト)
を入れ、火を止めてしばらく放置。
食べるトキに、温めてさっくり混ぜる![]()
でも、今まで自分の中では、冷凍ポテト使うなんて
一切考えたコトなかったので、「へぇ~~」でした![]()
にくじゃがって、基本、放置の料理なので、短時間で
済みそうだし、今度、やってみよう![]()
ほかに、冷凍ポテト使った料理は、満載なので、
使い切れないという心配は無用のようです![]()
みんな、みんな一日も早く笑顔になりますように![]()
今日も私は元気です![]()
