ちびっとエコ・2の巻 ♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪



 身近なところでしてる「ECO ACTION」、画像で教えて!
ブログネタ: 身近なところでしてる「ECO ACTION」、画像で教えて! 参加中



みんなも「なう」でECO ACTIONしよう!
「い・ろ・は・す」でECO ACTION!


ECO Action♪ということで、ちびっとエコ
2の巻をお披露目ニコニコ



これは、カヲリッキィさん のお奨めを
ぱくっちゃいました 笑

*** Eight ampere happiness ***-eco


ん~、何か違うような気がするけど、まぁ
いっか うん
カヲちゃんの、ブログ、チェックしてみてネ音譜
きちんとしたの、載ってます 笑

何かもっとちゃんとしていたのだけど・・・


旦那ちゃんの靴下を、クイックルに履かせて
再利用ビックリマーク
でも、何か、かなりボロボロが出てくるんですけど・・・汗
もう、寿命なのかも・・・あせる





これはダウン長年、愛用している買い物かご ラブラブ
最初まだ、マイバッグが流行る前に、
購入して、最初はよく話しかけられましたニコニコ
「どこで買ったの~はてなマーク」みたいに・・・
主に、ご年配の方が多かったです にょ
いまじゃ、持ってないと不安で、
札幌の街中でも持ってましたし、
普通のバッグとこれと持ち歩いています ショック!

もう、ボロボロだけど、愛着が・・・汗

(ただ単に貧乏性とも言うけど・・・)



私のイメージでは、「サザエさん」のかごが欲しかった
けど、前はどこを探しても売ってなくって・・・
仕方なくコレダウン的、要素が多分にあります得意げ




*** Eight ampere happiness ***-買い物かご


フリスク・・・・ラブラブ!



*** Eight ampere happiness ***-フリスク

の中身は、詰め替えられるフリスクもどきで~すにこ
なんか、むっちゃ安かった 嬉


*** Eight ampere happiness ***-フリスクもどき



ほんとは、私の理想では、
卵のパックは、昔みたいに、紙で売って欲しいし、
ドリンクなんかは、ドイツみたく、容器を持って行って
小分けにして売って欲しいし、自転車道路を
もっと大きくしてくれたり、
お魚やお肉も、紙包みでいいな~と
思ってたりしますうきうきうほっ


ただ、やっぱり、炭酸とかって、
ばら売り無理なんだろうな~って、友達と
話したことありますしょぼん

(WDWでは、炭酸のドリンクバーあって、
自分のコップ買って、好きなだけ飲んでくださいラブラブでしたが・・・)




エコするってむずかしいですよね~ショック!

いつも矛盾と戦ってマスガーン


「い・ろ・は・す」でECO ACTION!