下駄箱が・・・♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

下駄箱がやっと完成しました!! ほろり

といっても、出来上がって、すぐに、

発覚・・・・あせる 失敗したよ・・・とほほ(ナミダがぽろり)

本当は、旦那ちゃんの靴(会社行用の)

だけ、入れたかったのに、どうやら、幅が・・・涙

まぁ、よいか・・・ガーン!!



実は週末に、色だけ塗り塗りしてました 笑



*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


中板の部分にひひ




*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


外側の部分ニコニコ




*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


ちょっと試しに、白い色も混ぜて塗り塗り・・・ahaha*

このこ古さが、いいかも~と思ったけど、

次の日、旦那ちゃんには、こっちじゃない方が

良いなぁと言われ・・・むっ

でも、作ったのは私なので、知らん しちゃいましたビックリマーク



これから、作ってみようかなって人のために

一応、作り方・・・!!




一番下と天板だけは固定するので、板の四隅に

ドリルで穴をあけておきます。


*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


釘で四隅、とめます。



*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


天板も同じようにとめて、



*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


中板に取っ手をボンドで取り付けます。

(中板に薄いのを使用しているので、ボンドです。)



*** Eight ampere happiness ***-下駄箱



裏側には、タッカーでチキンネットを取り付けました。



*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


こんな、感じで出来上がり~音譜




*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


玄関先に設置は、こんな感じラブラブ



*** Eight ampere happiness ***-下駄箱


自分で作ってるのでぴったり!!

(旦那ちゃんの靴入れられないという誤算以外は・・・あせる

旦那ちゃんのも、スニーカーとか私の靴なら入れられる

ので、まぁ、少しは、スペースが出来ました笑

後は、気になる所を、ちびっと塗り塗りしたら ok*



帰ってきたらショックなんだろうなぁ・・・ガーン

自分専用の下駄箱が出来ると思ってたから・・・汗

どこで、どう間違ったんだろう・・・困る

思い込みって怖い・・・顔



まぁ、出来上がりはちゃんとしてるから、

良しとしますぅショック!



さてさて、また行動します~!!