時間をかけることの意味 | Laduna Coco あなたの内なる”ひかり”を映す、色と音

Laduna Coco あなたの内なる”ひかり”を映す、色と音

・波動アートセラピスト養成講座
・クォンタムアルケミークリスタルボウル
・アート原画販売

こんにちはコアラ

Laduna Coco(ラドゥーナココ)です。

 

クローバーLaduna Coco オンラインショップクローバー

観音画・ヒーリングアート・宇宙画

生命が宿る原画たちはこちら

 

 

8月31日のスーパームーンに

観音様が開眼しました。

 

 

 

 

今回は、今までの描き方と異なり

あえて手間がかかる描き方をしました。

 

 

時間をかけることの意味

 

 

について

ものづくりの先輩からお話を伺う機会があり

 

自分なりにそれを考えながら

観音様を描いていきました。

 

 

 

 

手間ひまをかける分

観音様と向き合う時間も長くなります。

 

その時間から

ゆっくりと

生まれてくるものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

話はそれますが

先日、人生初のお赤飯を炊いたんですよ。

(はい。VIVANTを観てにやり

 

 

赤飯の小豆って

炊飯器に入れればいいだけと思い込んでいたら

小豆は小豆で煮ないとダメなんですね笑

赤飯は手間ひまかかる料理です。

 

 

赤飯って

派手な料理じゃないですよね。

シンプルで、地味系。

 

 

手間ひまかけてシンプルなものを作る。

これは、なんだか奥深いぞ。と

食べながら感じたんです。

 

 

 

 

 

観音様も

絵の構図としてはシンプルです。

 

 

シンプルな絵を

時間をかけて描いていく。

1つ1つの線を丁寧に引いていく。

 

するとそこに

「奥深さ」が生まれていきました。

 

 

 

 

スーパームーン

10時35分に開眼。

 

 

背景がパステルで

観音様も白衣をまとっているので

全体的に淡い印象なのですが

目の色の濃さが良いコントラストとなって

 

絵を前にすると

観音様の両眼に引き寄せられるような

不思議な引力を感じます。

 

 

 

”持経観音 -音を観る15-”

リンクはこちら

 

 

 

時間をかけることの意味

 

改めて考えて、実践してみると

大切なものと繋がれますね。

 

 

次はどんな観音様と出逢えるかな。

のんびり待とうと思いますクローバー

 

 

 

 

 

そして、ただ今準備中!猫あたま

「波動アートカウンセリング」

波動アートとカウンセリングを同時に行う

対面セッションを準備中です。

どうぞお楽しみにクローバー

 

 

Laduna Cocoラドゥーナココ セッションメニュー

クローバーヒーリング
 
アルクトゥルス・クォンタムヒーリング(遠隔)
 クォンタム・セッション(対面)

クローバー波動アート
 波動アートとは画用紙を両手で挟んだ手の波動から
 あなたの内面を描きメッセージをお伝えするLaduna
 Cocoのオリジナルアートです。
 
波動アートセラピスト養成講座(対面/遠隔)
  
 波動アート(郵送受付)

クローバーアート教室(対面)
 
チャクラ珠アート教室
 表現アート1日教室
 
クローバー瞑想
 
音の瞑想-内なる静けさを育てる-(対面)

クローバーSHOP/原画販売

 

最後までお読みくださりありがとうございましたお願い