おはようございます

マイ畑で 一番たくさん穫れるもの…

それは、シソ(笑)


毎年こぼれダネで、あちこちから出てきて、
それをつい大事にとっておくので 大量に生えてます  
シソ農家さんなみ? 笑



{712D9FED-CA9C-4331-BC79-2BB3B14C3185:01}



抗酸化作用や殺菌作用は有名ですが、
(梅干しにも赤ジソ使いますよね)

赤ジソも青ジソも、とっても栄養豊富ひらめき電球ひらめき電球

ビタミン、ミネラルが多く、
特にカロテンとビタミンB2、カルシウムの量は 野菜の中でもトップクラスなのだとか♡


緑黄色野菜の一つって考えれば良いのかな

私のイメージでは、カロテン=目によい=人参、カボチャ、ブロッコリー…という感じででしたが、

ここにシソも入れてOKってことかしら♡





{80C943D3-DBB3-4D4C-87BB-6DAF1221F22A:01}




紫蘇

原産地 中国、ヒマラヤ
別名 アオジソ(大葉)、アカジソ、ノラエ、ヌカエ、チソ
シソ科シソ属 一年草



花言葉は…


善良な家風、力が蘇る



蘇るんですね
ほんと、パワーありそうです



{43E2BE12-A48C-42E3-97B3-6F67E97014C5:01}




今日の収穫♪

ルッコラは間引きをかねて初収穫



{B57E0CF6-4271-4340-B6CD-FD95C690B47E:01}




お盆ですね

我が家は今年は特にイベントなく、旦那さんも普通に出勤しております
週末は、私の実家にこじんまりと集合する予定^_^

久しぶりに弟くんとゆっくり話せるかな~



今日も善い一日を