今日は朝から病院で1日かけて4つの診療科を巡って帰ってきました。

やっぱり疲れました💦


8月に肝臓のMRI検査をするそうです。

全身のCTはまだ考えていない様子でした。

肝臓以外に転移していたらどうするの?と思いましたが、CTの造影剤のアレルギーがある私は検査をしてもはっきり写りません。

去年は肝臓の癌を脂肪肝かもと言われました。


主治医は先月の診察の時に6週間ごとに腫瘍マーカーの検査をすると言っていましたが、次の診察は8月19日でした。10週間後なんですけど、細かい事は気にしないおおらかな主治医です😅


前から足首がぽっこりと膨らんで正座が痛くて出来なかったので、ついでに聞いてみました。

ガングリオンなので、整形外科で診てもらうと良いと教えてもらいました。

ガングリオンとはゼリー状の物質の詰まった腫瘤らしいです。

皮膚科に行った時に最近の様子を話して足首も見せたら、「抜いてあげるよ、足出して!」とのことで、注射器を刺してゼリー状の物を抜いてもらいました。

整形外科に行かずにすみました。

痛かったですが、色んな治療や手術をした事を思えば一瞬です。


いつもこの時期に病院の中庭の池にカルガモの親子がいます。

今年もいると聞いていたので、会計待ちの時に見ようと思っていたのに、疲れて忘れてしまいました😟


病院の庭にスタバがあるのですが、去年から口の中が美味しく感じなくなっていたので、もったいないから寄りませんでした。

今日は自分にご褒美をあげたくて、マンゴーフラペチーノを飲みました!


また少し薬が変わったので、今から仕分けを頑張ります!