【9/30 11:21にメールでアップしたエントリーに誤字脱字を修正し、TBPに送信します】


9/30のサンプロの自民・民主政調会長の対論速報をメール投稿します。

(詳しくは自宅に戻れたら書式修正し、TBPへ送るなどをします)


なんだかこのところ、サンプロ監視がライフワーク化しているような(汗)気もします。


この2人を呼ぶならば、構造改革路線そのもの、郵政民営化やテロ特措法や、ビルマ問題についても話を投げかけるべきだったでしょう(町村氏にテロ特措法の話題は聞いていたとしても)。


郵政民営化の話題は日曜討論では出されていて、小池議員がサービス低下が顕在化した実態など根本からの見直しについて語っていましたが、タハラ氏の仕切るこちらでは、「地方切捨てに対しての民主党マニフェストの実現可能性」に司会者が議論をもっぱら誘導してしまっため、そのほかの議論がきわめて希薄でした。


想像するに、谷垣氏の豊富な経済財政知識から、意識してその点にフォーカスするような番組構成に取り決めたのでしょうね。


~~~ここから(敬称略)


タハラ

消費税は竹中8%説では厳しいと言う発言をされていた。(谷垣氏は)10%と考えているのでは?


谷垣

ムダを減らすことはやっていかなくてはならない。

ただし効率的・カネを削ることが胸突き八丁まできている。1年前の竹中8%は厳しい説ということは、プライマリー・バランスの回復を考えると(やはり同じように)厳しいかな。


タハラ

いい加減であると思われたら困るからバシンと言ってもらわないとね。


谷垣

(検討が必要だが消費税については)1年前に考えていたこととそんなに違わない。


タハラ

民主党の3つの約束の15兆円をかけた、コイズミ地方切捨てに対してはどうか?

民主党案はよいポイントをついているがばらまきでなくするには財源をどこに設けるかだ。


財源も示している。


タハラ

このマニフェストは変わらないですね?


直嶋

はい。


谷垣

補助金の一括交付化のムダカットだが、そのうち半分は社会保障。それを1/3削ることで財源が出せるか?


タハラ

その他については?


谷垣

内容による。実際にできるかどうか。


タハラ
民主党に聞きたい。提出法案一覧のなかに年金の税金からの拠出がないが?


直嶋

中身を詰めている。


タハラ

ということは選挙の時は詰めをしないで話したということか


直嶋

法律以外の作業が必要ということだ。


タハラ

年金は2階建てを1階建てにする。


直嶋

その考え方は代わっていない。法案化の作業をしている。


タハラ

額賀財務大臣が基礎年金に対して消費税1%アップ(が必要)といった。

基礎年金を税金財源とすると。


谷垣

それには21兆円かかる。(今の消費税収は)13兆から9兆円足りない。

しかも、多くが地方の財源に回っている。

だから、金持ちは金を出さない、などの議論があるが、社会保険方式が正しいと思っている。

直嶋さんは税方式と言っている。どちらにも悩みがある。


タハラ

ではCM。


タハラ

自民党案では消費税を5~6%上げなくてはと言っているが、間違っている?

金持ちから取る?では金持ちとは民主党としては年収いくらのことなのか?


直嶋

選挙中に代表が話してモデルを作ったが年収1200万以上から。


タハラ

財政が苦しい。今回の自公連立合意を見ると、基礎年金国庫負担1/2、高齢者窓口負担増の凍結、後期高齢者医療見直し、障害者自立支援の見直し・・・お金がかかることばっかりだけど大丈夫なの?


谷垣

障害者自立支援法見直しには1200億で補正予算、3年分で考えている。

高齢者医療は世代間でツケをまわすわけにはいかないし高齢者間でもと思うが、選挙の結果を見てもどうやら疲れが来ている。

何をするかは考えている。国庫1/2化は、消費税1%分に相当するが、これも今日もずっといろんな番組でも直嶋先生と話していて与党だけで決めていてはダメになっている。

基礎年金は税を入れないと安定しないということは分かってきた。

ではどこに入れるか、税方式と保険方式の思想も違う。生活保護はどうするのか、今まで払った方と払わなかった方の区別は・・・など。(不公平の議論が)潜在的にある。


タハラ

補正予算でやるの?


谷垣

まだ結論を出していない。ありうるが。


タハラ

民主党と自民党がばらまき合戦をしているんだな。


直嶋

挙げられたうちの下の3つ(高齢者窓口負担増、後期高齢者医療制度、障害者自立支援法)は、(そもそも最初から)党として法案審議で反対しているものだ。


タハラ

自民党も民主党にならってばらまきなんだな。


吉崎(双日総研)

ばらまきはよくない、自民と民主が互いに乗れるところはある、と言っている。

新たな支出に対しては(民主党は)財源を提示している。計算に怪しいところはあるが、よいことだと思う。

その点で両党が一致できれば細かい部分もやりやすいと思うが。


直嶋

その意味で財源を含めて出している。政権を取らせていただければ予算の仕組みそのものから根本的に議論したい。財政、プライマリーバランスに向けた手法が変わってくる。


タハラ

年金は全部税金にして消費税は上げない。で、子育て支援をするけど税金を上げない。めちゃくちゃだ。


直嶋

これは参院選に向けて出していったことで詳細を考えていくことだ。


財部

農業再生で、直面しているのは超高齢化の問題なのだが、個別保障を出しても食料自給率が上がるのか?見せ金に過ぎないのではないか。


直嶋

政府と考え方が違うのは、大規模化して専業農家を作るなら立ち行かないという点。

(農業を)やる意欲のある人が自分でできるように所得保障も含めて支えたい。


タハラ

兼業農家にも(所得保障を)出しちゃうの?


直島

はい。ただし、条件は、生産物を販売するということで、自家消費は別ですよ。


タハラ

あ、そう。


谷垣

これからの農業の担い手になる専門家を育てる。


タハラ

4ヘクタール以上の話ね。


谷垣

高齢化した兼業農家の不安感があるのは確か。カバーできるところはある。

個別保障でなく地域振興も含めないと。


財部

でもこれまで、小規模農家切捨てがあったということは認識すべき。


谷垣

ただそこに全て個別保障を出して将来の農業や地域の活性化につながるかが疑問。


タハラ

この話は国会で真剣にやってほしい。これまで自民は数が多いからいい加減にやってきた。

はいCM。


タハラ

9/18に朝日新聞が1~3面に、紙面3面をかけてアンケート調査した。自民地方県連で47のうち33が公共事業が欲しい、積極財政を、と求めている。

日本のほとんどの地域が積極財政といった。これで(選挙に)負けたんじゃないか?


谷垣

積極財政と言ってもばらまきはできない。公共事業をもって来いという声がある。

地方では雇用の問題が厳しくなっている。

道路財源のオーバーフロー分は一般財源へ、という話は出ているが地方ではそれでまかなえる状態ではない。

地方には(負債が)残っている。

大きな公共事業より小さなものをくれ、という(記事の意見にある)のは交付税のこと。財政力格差をどうするかがこの問題の背景。

三位一体で地方で税源委譲したが、これをどうしていくか。

そこには、私と竹中さんでは想像できないようなことが前内閣でも検討され始めている。


直嶋

地方により財政的な自立ができるような支援をする


タハラ
どうやって?


直嶋

小さな公共事業という話があったが、自分たちの判断でできることを進める。


タハラ

増税するか?どうする?


直嶋

財政的に地方に権限を渡して欲しい。


タハラ

交付税から地方に回したら地方はもっとだめになる。


直嶋

道路を作るにしても、公共事業にしても地方で判断し企画できるようにするべきだ。


タハラ

できるの?


谷垣

地方分権は我々も進めてきた。たとえば・・・


【ここで時間切れで唐突に終了】


~~~

UNPLUG KASHIWAZAKI-KARIWA

引き続き、柏崎刈羽原発停止への署名↑をお願いいたします。

ブログランキング

(よろしければクリックをお願いいたします。ランキング:ニュース全般)

---

トラックバックピープル「自民党」 に参加しています。

トラックバックピープル「野党共闘」 に参加しています。

トラックバックピープル「郵政民営化法案の凍結」 」に参加しています。

News for the People in Japanリンク集 に登録していただいています。