JUNIEL ミニライブ&サイン会
久しぶりのブログ・・・
今日JUNIELさんのミニライブ&サイン会に行ってきました
まさかこちらに来ると思ってなかったので迷わず行きました
場所は愛知県のイオン扶桑ショッピングセンター

ステージはこんな感じ

違う角度から撮るとこんな感じ

写真はこれだけです
JUNIELさんは撮っちゃダメということだったので
残念・・・
今日演奏した曲は5曲
1.Ready Go
2.Forever
3.星の王子様
4.Travel
5.We're Together
間近で見るJUNIELさんは今までの印象と変わらず素敵でした
歌も演奏も上手で期待通りでした
ビデオで見たのと同じで一生懸命でした
演奏後はCDにサインをしてもらいました
ありがとうございました
これからも応援してます
♪JUNIELさんのブログはこちら♪
Ready go!/Juniel

¥1,680
Amazon.co.jp
Dream&Hope/Juniel

¥1,680
Amazon.co.jp
Forever/JUNIEL

¥1,200
Amazon.co.jp

今日JUNIELさんのミニライブ&サイン会に行ってきました

まさかこちらに来ると思ってなかったので迷わず行きました

場所は愛知県のイオン扶桑ショッピングセンター


ステージはこんな感じ


違う角度から撮るとこんな感じ


写真はこれだけです

JUNIELさんは撮っちゃダメということだったので

残念・・・

今日演奏した曲は5曲

1.Ready Go
2.Forever
3.星の王子様
4.Travel
5.We're Together
間近で見るJUNIELさんは今までの印象と変わらず素敵でした

歌も演奏も上手で期待通りでした

ビデオで見たのと同じで一生懸命でした

演奏後はCDにサインをしてもらいました

ありがとうございました

これからも応援してます

♪JUNIELさんのブログはこちら♪
Ready go!/Juniel

¥1,680
Amazon.co.jp
Dream&Hope/Juniel

¥1,680
Amazon.co.jp
Forever/JUNIEL

¥1,200
Amazon.co.jp
A-Pink(最近お気に入りのK-POPグループ)
最近のお気に入りはA-Pinkです
A-Pinkは韓国の7人組女性グループ
A-Pinkは最近のK-POPの中ではあまりみられない可愛い系
BabyVOXだと「야야야」がかなり可愛い感じの曲でした
A-Pinkの「몰라요」もかなり可愛い感じの良い曲
可愛い感じの中にも本格的な歌があり
ダンスもしっかりしているのでかなり良さそう
これから期待したいグループです
It Girl
Wishlist
Baby V.O.X - 야야야

A-Pinkは韓国の7人組女性グループ

A-Pinkは最近のK-POPの中ではあまりみられない可愛い系

BabyVOXだと「야야야」がかなり可愛い感じの曲でした

A-Pinkの「몰라요」もかなり可愛い感じの良い曲

可愛い感じの中にも本格的な歌があり

ダンスもしっかりしているのでかなり良さそう

これから期待したいグループです

It Girl
Wishlist
Baby V.O.X - 야야야
なつかしの味カステラ饅頭(豊橋市)
今日紹介するのはカステラ饅頭です
豊橋駅そばにあった西武で売られてたそうです
自分がこちらに来た時はもうすでに無かった
で、西武で売ってた饅頭なので西武饅頭というらしい
今は西武が無いので、豊橋市内を移動しながら、
あちこちで売ってるみたいです(例えばアピタとか)
今回買った場所は、JAあぐりパーク食彩村
新鮮な野菜や果物がたくさん売られてます
ホームページはコチラ
今回買ったのは、10個入り
400円くらい・・・値段を忘れました
紙で包まれてます
やさしい味で甘すぎず、大きさもちょうどよく
たくさん食べられます
美味しいです
食彩村:豊橋市東七根町字一の沢113
まつばら製菓:豊橋市牛川町字乗小路32-443

豊橋駅そばにあった西武で売られてたそうです

自分がこちらに来た時はもうすでに無かった

で、西武で売ってた饅頭なので西武饅頭というらしい

今は西武が無いので、豊橋市内を移動しながら、
あちこちで売ってるみたいです(例えばアピタとか)

今回買った場所は、JAあぐりパーク食彩村
新鮮な野菜や果物がたくさん売られてます

ホームページはコチラ
今回買ったのは、10個入り

400円くらい・・・値段を忘れました


紙で包まれてます


やさしい味で甘すぎず、大きさもちょうどよく
たくさん食べられます



食彩村:豊橋市東七根町字一の沢113
まつばら製菓:豊橋市牛川町字乗小路32-443
唐辛子でキムチチゲを食べました(豊川市)
今日は愛知県豊川市の唐辛子です
唐辛子は豊橋や豊川にある韓国料理のお店
数年前は三ノ輪や緑地公園そばの唐辛子に
行ってましたが、二つともつぶれ・・・
で、最近よく行くのが豊川の唐辛子
たくさん行ってますが、ブログに書くのは初めて?
夜には行かないのでいつもランチだけですが、
唐辛子の料理は基本的に何でも美味しい
今回注文したのはキムチチゲのランチ
注文すると最初に出てくるのはサラダ
ごま味のドレッシングでした
ランチにはソフトドリンクもついてます
で、これがキムチチゲランチ
韓国のりと酢の物とデザート、ご飯とチゲ
店内が暗いので画像は良くないです
写真では良く分かりませんが、かなり熱いです
ここのチゲは味が薄くなくてコクがあるので好き
牛骨だしなのか、あさりのような味もするし・・・
豆腐とキムチ、にら、玉子、豚肉などが入ってる
この日はわかめと竹輪の酢の物だったかな
この日のデザートはゆずのゼリー
住所:愛知県豊川市牛久保駅通5-28-1

唐辛子は豊橋や豊川にある韓国料理のお店

数年前は三ノ輪や緑地公園そばの唐辛子に
行ってましたが、二つともつぶれ・・・
で、最近よく行くのが豊川の唐辛子


たくさん行ってますが、ブログに書くのは初めて?
夜には行かないのでいつもランチだけですが、
唐辛子の料理は基本的に何でも美味しい

今回注文したのはキムチチゲのランチ

注文すると最初に出てくるのはサラダ

ごま味のドレッシングでした


ランチにはソフトドリンクもついてます

で、これがキムチチゲランチ


韓国のりと酢の物とデザート、ご飯とチゲ

店内が暗いので画像は良くないです

写真では良く分かりませんが、かなり熱いです

ここのチゲは味が薄くなくてコクがあるので好き

牛骨だしなのか、あさりのような味もするし・・・
豆腐とキムチ、にら、玉子、豚肉などが入ってる


この日はわかめと竹輪の酢の物だったかな


この日のデザートはゆずのゼリー

住所:愛知県豊川市牛久保駅通5-28-1
miel(ミエル)
今日紹介するのはミエルです
ミエルさんは焼きドーナツのお店
大阪が本店なのかな??
たまたま行ったイオン志都呂で売ってました
最近は焼きドーナツが流行ってますね
今回買ったのはプレーンとショコラと焼き芋
写真はプレーンしかありません・・・
袋から出すとこんな感じ
割ってみると・・・
焼きドーナツはオーブンで軽く温めると美味しい
ふかふかでふんわりして最高です
ミエルのホームページはこちら

ミエルさんは焼きドーナツのお店

大阪が本店なのかな??
たまたま行ったイオン志都呂で売ってました

最近は焼きドーナツが流行ってますね

今回買ったのはプレーンとショコラと焼き芋

写真はプレーンしかありません・・・

袋から出すとこんな感じ


割ってみると・・・


焼きドーナツはオーブンで軽く温めると美味しい

ふかふかでふんわりして最高です

ミエルのホームページはこちら

たねや
今日は「たねや」さんを紹介します
たねやは滋賀県を中心に展開している和菓子屋
ホームページはこちら
たまたま行った遠鉄百貨店に来てました
今回買ったのはどらやき(白餡)とたねや寒天
どらやきは粒餡が良かったけど売切れでした
白餡はそんなに期待してませんでしたが・・・
餡がしっとりしてて美味しい
生地もふんわりしてて上品な味でした
たねや寒天は面白そうだったので買いました
中にこんな感じのプラスチックケースが
出すとこんな感じの寒天とあんこ
寒天がみずみずしく、あんこが美味しい
また買う機会があったらぜひ買いたいです
行くなら名古屋が近いかな?

たねやは滋賀県を中心に展開している和菓子屋
ホームページはこちら
たまたま行った遠鉄百貨店に来てました

今回買ったのはどらやき(白餡)とたねや寒天
どらやきは粒餡が良かったけど売切れでした


白餡はそんなに期待してませんでしたが・・・
餡がしっとりしてて美味しい


生地もふんわりしてて上品な味でした

たねや寒天は面白そうだったので買いました


中にこんな感じのプラスチックケースが


出すとこんな感じの寒天とあんこ


寒天がみずみずしく、あんこが美味しい

また買う機会があったらぜひ買いたいです

行くなら名古屋が近いかな?


- 【高島屋のお中元】[たねや]涼菓詰合せ(111333/000)
- ¥3,045
- 楽天
- 【高島屋のお中元】[たねや]涼菓詰合せ(111341/000)
- ¥4,830
- 楽天
- たねやのあんこ
- ¥1,575
- 楽天
- 【書籍】たねやの心
- ¥1,575
- 楽天
らく笑(豊川市)
今日は豊橋市と豊川市の境にあるらく笑です
ヤマダ電機とパステル豊川店の前あたりにあります
らく笑さんは韓国麺食堂らしい
そして韓国料理の唐辛子さんと姉妹店みたい
なので、牛骨だしの辛ラーメンがあります
で、メニューはというとこんな感じ
今回は選べるラーメン・丼セットにしました
ラーメンは食べたことがないのでベジポタ!
丼はビビンバにしました♪♪
ソフトドリンクがついてきます
今回はアイスコーヒーを頼みました
店内はテーブル席が多いのでくつろげます
駐車場が広いのも良いです
こちらが、注文したセット
ベジポタラーメン
麺は平麺で不均等な太さ。初めて食べました。
濃厚なスープが良くからみますが、苦手かも
韓国麺のほうが好きです
ビビンバ
普通に美味しいです
今度は、辛ラーメンを食べたいと思います
場所:豊川市下長山町高畑3‐1 アースワークビル1F
お店のホームページ

ヤマダ電機とパステル豊川店の前あたりにあります


らく笑さんは韓国麺食堂らしい

そして韓国料理の唐辛子さんと姉妹店みたい

なので、牛骨だしの辛ラーメンがあります

で、メニューはというとこんな感じ


今回は選べるラーメン・丼セットにしました


ラーメンは食べたことがないのでベジポタ!
丼はビビンバにしました♪♪
ソフトドリンクがついてきます


今回はアイスコーヒーを頼みました


店内はテーブル席が多いのでくつろげます

駐車場が広いのも良いです

こちらが、注文したセット


ベジポタラーメン

麺は平麺で不均等な太さ。初めて食べました。
濃厚なスープが良くからみますが、苦手かも

韓国麺のほうが好きです

ビビンバ

普通に美味しいです

今度は、辛ラーメンを食べたいと思います

場所:豊川市下長山町高畑3‐1 アースワークビル1F
お店のホームページ
Cloud Cuckoo Land
今日紹介するのはCloud Cuckoo Landです
Cloud Cuckoo Landは韓国の4人組バンド
アルバムは2006年に発売された1枚のみでしょうか?
どの曲もとっても良いです
ロックですが、うるさすぎず、メロディ重視だと思います
ボーカルもしっかり歌ってる
コーヒープリンス1号店のサントラでも使われてます
アンニョンパダと何となく似てるかな??
외출
다시(サントラ)
Coffee is(サントラ)

Cloud Cuckoo Landは韓国の4人組バンド

アルバムは2006年に発売された1枚のみでしょうか?
どの曲もとっても良いです

ロックですが、うるさすぎず、メロディ重視だと思います

ボーカルもしっかり歌ってる

コーヒープリンス1号店のサントラでも使われてます

アンニョンパダと何となく似てるかな??
외출
다시(サントラ)
Coffee is(サントラ)
しっとリングな浜名湖スイーツ!?
今日紹介するのは浜名湖スイーツです
浜松といえばうなぎパイ
そんなの聞いたことないな~
で、名前は「プリンのリングケーキ!」・・・
やっぱり聞いたことない
浜名バイパスの道の駅「潮見坂」で売ってました
箱を開けてみると5個入ってました
丁寧に個包装ですね
食べてみると、焼きドーナツ系
黒い部分がカラメル味なのでプリンなんですね
まあまあだと思います
製造しているのが蒲郡!!
さらに楽天市場を見ると・・・、
北海道版のプリンケーキ


浜松といえばうなぎパイ

- ご当地お土産ねつけ(静岡 春華堂うなぎパイ・ゴールド)
- ¥420
- 楽天
そんなの聞いたことないな~

で、名前は「プリンのリングケーキ!」・・・

やっぱり聞いたことない

浜名バイパスの道の駅「潮見坂」で売ってました

箱を開けてみると5個入ってました


丁寧に個包装ですね


食べてみると、焼きドーナツ系

黒い部分がカラメル味なのでプリンなんですね

まあまあだと思います


製造しているのが蒲郡!!

さらに楽天市場を見ると・・・、
北海道版のプリンケーキ
- プリンのリングケーキ
- ¥550
- 楽天
- 名古屋プディングスイーツ
- ¥550
- 楽天
