天満で呑んだ後は
徒歩で
中崎町から
キタヘ
トコトコ。

まずは
阪神デパートへ
今年のgoodsチェック〜〜⬆︎
注!決して
根っからの阪神ファンではなく。
金本さんが好きでしたから
金本さんが監督の間は
TORACOで

目移りするほどの
goods
3/31,4/1の
マツダスタジアムでの
阪神戦は
カープ女子か TORACOで行くか悩み中
{E38AA8FF-63BA-4DBD-9E4D-C6902680CD97}
目を輝かせながら
阪神デパートを徘徊したら

喉だけ潤したいので

生ビール190円
肉屋の串カツ丸力へ
場所は
大阪第3ビル地下一階11:00〜23時まで通しで
空いてます

立ち飲み席と
テーブル席とカウンターが揃い
アラカルトは
結構安くて
早くて
お腹にくるものから
軽く摘めるものまで
多様
{F595ECD7-819F-4301-AF08-D2043FFEB877}

生ビールで乾杯〜〜
ここに来るまでに
既に
呑んで、食べてるので

夜のことも考えて。。
タコわさ
キムチ
の2点だけ
オーダー。
呑んでも嫌な顔はされないので
居心地は良いです
一応
生ビールがお安いから
一人一品ずつは頼むのが礼儀かも。。



この三月の旅では
とても
天候に恵まれたので
とにかく
生ビール、瓶ビールが美味しく🍺
一気にジョッキが空くことも度々

お腹にくるんですよねぇ
普通ならねぇ。。

普通じゃない私たちは
普通に時間通りに
お腹が鳴る。。

この日の
夕食と言う名目で向かった先は

ここは
外せない
【お好み焼きちとせ】


場所は
西成区太子1-11-10
水曜日定休
その他の曜日は
12:00〜21:00まで通し

場所はドヤ街なので
女性グループで向かうなら
日があるうちにどうぞ。

男性が存在されるなら
大丈夫です

お好み焼きと
言いましても
知らない方は
多分
とん平焼き
又はモダンなどと、言われますが

ここに辿りつかれたら
是非
たかすが焼きを
{61D3103D-6473-4727-AB0B-16020EA1548F}

そば飯
プリプリの海老
イカ
山芋のたっぷり入ったモチモチ生地は
ホントに
たまらんと思います

一度口にしたら

多分
ホントのところ
教えたくないかも。。

このお店。。
値段は
一枚850円
瓶ビールを頼まれると
一瞬
喉越しに
ツルッとペースは上がりますが

お水か烏龍茶をお勧めします
こちらは
烏龍茶は
サントリーの500mlのペットボトルで
提供されます
確か
200円でした

呑兵衛の私たちも
何度か訪れると
お水が相棒で十分だと学びました
三月で四度目の訪問となりました

たかすが焼きの
美味しさ
魅力は
食べて見られて
是非ともハマっていただきたい。


さて。

{68B01B87-3475-4324-A2C2-8E1196AE0E4E}
通天閣のピンクの
輝きも
しっかり見て

{EFC68702-03E3-4EC6-86F1-AC64010034D8}


またまた
西成区太子から
トコトコ
歩いて
千日前へ
戻り
〆の立ち呑み屋へ

。。。だって。三月ラストの夜ですもん