2024年3月8日(金)

NHK Eテレ PM10:30~11:00。

 

障害者情報バラエティー

「バリバラ」より。

 ↓

 

(バリバラHP)

 

筋肉が(?)徐々に衰えて行く

難病。

「筋ジストロフィー」。

 

体が思うように動かせない。

 

24時間ヘルパーによる介助が

必要。

 

一人暮らしの

伊藤 欣司(きんじ)さん(37)。

 

25年間の入院生活を送っていた。

 

筋ジストロフィー病棟。

(全国26病院)

 

利用者479人のうち

半数近くが10年以上入院。

(厚生労働省 2021年)

 

地域での暮らしを望む。

 

国立病院機構 新潟病院。

ロボットスーツを使ったリハビリも

している。

 

また

入院患者の中には

寝たまま歯の先に針金のような物を

使って、

ラジオ配信している。

 

病院独自で

入院と在宅の工夫も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*私が入っている障害者団体の中に

筋ジストロフィーで車いす生活を

している人がいる。

 

*その方との出会いで

私は

筋ジストロフィーと言う病気を知った。

 

*よって

私にとって比較的、

筋ジストロフィーは身近です。

 

*その方は寝たきりではないので、

元気な方かと、、、

 

■ヘルプマーク

 

(東京都福祉保健局HP)