数カ月前、新聞広告を見たと同時に妃が前売りチケットを予約。

9日の金沢ではなく7日の珠洲にした主な理由は2つ。

一つは我が家の故郷でもある奥能登の風景に包まれた中で

伊勢正三さん(以下、正やん)の歌を聴いてみたかったから。

もう一つは、9日の夜だと富山に帰らなくてはならない姫が

参加しにくいのでは?とも思ったのですが、

数年前のひめ風コンサートの時は「私も観たかった~」と

言っていた姫も、今は会社員として仕事に追われる身となって

せっかくチケットを入手したのに行けそうにないかもと

言っていたくせに~ちゃんと来ましたわ…妃の読みどおり?

  

 

てゆ~か、むしろオレの方がここ数週間の業爆続きで

当日の朝まで必死に仕事をこなしまして~昼までの数時間は

仮眠をとったのですが、それでもフラフラなのを見かねた妃が

里山海道の西山Pまで、そこからは姫が運転してくれました。

  

  

  

午後1時過ぎに元祖アジト到着。

数週間前から帰省している爺婆が出迎えてくれました。

今年は栗の収穫もイマイチらしくて、もうしばらく

様子を見てから金沢に帰るタイミングを決めるってさ…

 

 

到着時、家の裏手にステップワゴンをとめて、金沢から

積んできた普段オレが買い物に使ってるチャリに乗って

玄関側に周ったら、そこに爺が立っていて~

「あ、おかえり~自転車で来たんか?」

って言われました。どこまでギャグかは分かりません。

ツールドのとのママチャリさんじゃあるまいし…

  

 

度重なる奥能登の地震にもめげずに自作のカヤックラックも

カヤックも無事でした。できれば乗りたかったけどね…

  

  

  

現在、納屋もといアジト3号に置いてある自転車が2台で、

これに金沢から持参したチャリとの3台を使って

只今開催中の珠洲芸術祭を周ろうかと画策しての事でしたけど~

結局は翌日にそこまでの元気が残ってなくて~やんぴしました。

  

 

 

元祖アジトでしばしの休憩後にラポルトすずに到着。

以前の海援隊もイルカも見逃したオレは初めて来ましたけど、

海に面した風景に合う予想以上に素晴らしい施設で、

食事コーナーには能登牛の能登丼もあります。

  

 

建物裏の駐車場が芸術祭用と被っていると聞いたので

様子が分からず開場前の1時間ほど早めに来たのですが、

建物の横にも真新しいアスファルトの、おそらく最近拡張された

駐車場に余裕で駐車できました。直後すぐに満車でしたけど。

  

 

姫は珠洲市内に興味津々みたいで近くのスーパーや

ドラッグストアや海辺をウロウロしてました。

  

 

続々と集まる人々…意外と若い人達もいましたが、

それは圧倒的に女性でしたね。

あと自分と同年代のオジサン達を見ていると、

どことなく年甲斐もなくチャラっとしたファッションの人とか、

コイツは間違いなくギターをやってるなと分かります。(笑)

  

 

会場内のポスター前で自撮り。

いよいよ正やんに会えるってんで~嬉しすぎて目が変です。

 

  

 

妃が持っている袋の中には会場で買ったグッズが入ってます。

Tシャツは残念ながらオレに合うサイズは無かったものの、

妃が自分のパジャマにするわって?買ってくれました。

  

 

開演前の様子。すぐに満席になりましたけど、

ここからの撮影は禁止ですのであしからず。

でも、いざコンサートが始まると背景の壁に描かれる

プロジェクションマッピングや照明は実にムードが溢れる

素晴らしいステージ設備で、YOUTUBEで見られる

正やんのどの映像をも凌ぐものでした。

 そしてコンサートの内容こそは言葉にならないほどに

感動しながら数々の名曲を堪能させてもらいましたし、

歌も演奏も時間を忘れるくらいに素晴らしかったです。

アップテンポな曲ではプレスリーばりに腰だめでギターを

振って演奏する正やんのサービス精神も健在でしたし、

腕はともかくギター好きのオレには勉強になりましたし、

幾つかの楽器が分かる姫も同様だったと思います。

そして何曲もやってくれたアンコールの中の「なごり雪」は

それこそ歌も演奏も感情たっぷりの熱演ぶりに

オレは今年の夏に亡くなった友人を思い出して泣きました。

コンサートが始まる前、ロビーで妃や姫に

きっと正やんは「この町は自分が生まれた町とよく似ている」

って言うと思うよと伝えていたんですが、その通りでした。

金沢ではなく珠洲を選んだ一番の理由はそれだったかもです。

   

 

 

次の日の朝、夜明け前に起きたオレは一人クルマで

アオリイカ釣りのポイントまで偵察に行きまして。

この波では今日はカヤックでは無理だと判断しつつ、

釣り竿を抱えて駐車スペースに戻ってきた県外ナンバーの

男性に声をかけてみたところ、彼はスマホの地図アプリで

イロイロと話を聞かせてくれまして、

なるほど、こうやってポイントを探すのかと自分でも

クルマの中でグーグルマップを開いてみまして、

以前、カヤックで沖から見えた地元の子供たちが

ポンポンとアオリイカを釣っていた堤防はどこだろうと

その場所を航空写真から見つけまして~ナビさせてみたら、

 

 

これがまたクルマがようやく通れるようなきつい坂と狭い道で~

でもオレのあとからやってきた県外ナンバーの若者達が

クルマから降りるなり「ほらココがオレの秘密の場所なんだぜっ」

ってな感じで話していて、しばらく彼らのあとについていくように

観察してたら、竿を振るなりアオリイカを釣り始めて~

それぞれにやったやったと楽し気に叫んでるんですわ…

ただ、そこは基本的に駐車禁止や密猟禁止の看板があって、

あとから来た軽トラに乗ったオジサンが何やら言いた気で、

彼らはライフジャケットも着てなかったから尚更だけど…

となると、やはりカヤックの優位性はあるかもと思いつつも

この狭さと近さならクルマやバイクでなくても自転車で

なにげに地元民のフリってのもありかな?

  

 

ってんで~いったんクルマを元祖アジトに置いてから

嫌がる妃を無理やり誘って~もっぺんチャリで件の海岸へ…

二人してテトラポッドが上手く登れず往生しましたが、

風も波もかなり強くなっていて~

もうすでに先程まで釣っていた人達は居ませんでした。

 

 

妃がテニスシューズだったので無理はしませんでしたけど、

海岸沿いの遊歩道が使えるようなら、元祖アジトからでも

歩いて行けそうな距離ですし、カヤックならすぐそこです。

次回は是非、あの場所付近でアオリイカに挑戦したいかもです。

 

  

 

帰りの激坂を赤いがらも号(何号だっけ?)で登る妃。

オレはとっくにママチャリから降りて押してますが何か?

妃は初めてオレの赤いがらも号に乗ったそうですが、

意外と乗りやすいよ~と言った直後、激坂に降参でした。

この時の二人の筋肉痛のせいで芸術祭はやんぴに決定。

  

 

そのかわり、軽い朝食後に珠洲市の二三味珈琲に向かいまして、

でもまた早くに着きすぎまして~道の駅すずなりで時間調整。

朝なのに連休と芸術祭がらみでクルマを置くのも大変でした。

  

  

 

開店の10時になるのと同時に二三味珈琲に到着。

レジ前でお持ち帰りのコーヒー豆を注文してから

席についた頃はそうでもなかったのに、コーヒーが

できた頃には満席の満車でレジ前も凄かったです。

  

 

珠洲市で美味しいコーヒーとケーキを頂いてから

すかさず能登町のケーキ屋さんにも直行?

ここも今では人気のスポットで争奪戦の状態です。

あえて書きませんが、ウチでもお気に入りのケーキは

まだ午前中なのに残り数個でしたので買い占めました。

このあと、いつぞやオレがバイクを飛ばして買いに行った

農協に向かったら~豆餅がまだあったので買い占めました。

それから元祖アジトに戻って荷物とママチャリを積み込みまして

そそくさと金沢に帰るつもりで出発したものの、

なんか道順がデタラメですけど~姫がリニューアルされた

グリルSに行ってみたいと昼食に再び珠洲市に向かったら~

建物は新しくなってたけど何故かやってなくて~

それならF食堂に行こうと珠洲道路経由で宇出津に出たけど、

食堂前にバイクが20台近くでオッサンライダー(たぶん)で満席。

しかたなく近くのスーパーで時間をつぶしたんですが、

おかげでキャンプ用品を幾つかゲットしまして~

一時間ほどでF食堂も空いたみたいで、ようやく昼食に。

 

 

姫とおかずを分け合いましたが、妃には拒否されました。

エビフライ食べたかったんだね…

 正やんで興奮してチャリで筋肉痛のオレは

このあたりで精神的にも体力的にもグロッキーで、

ここからの帰りは全て姫が運転してくれました。

金沢に向かいながら

「今のはなんてバイク?」

「う~ん、わかりませんっ!!」

てな感じで~観光客であふれた奥能登でしたけど、

いやっぱ能登は最高やわっ!!

それと正やんの金沢公演も行きたくなったけど完売でした…

でもマタ行きたいよね~マタっ♪

 (^^)/