性懲りもなくパート2です。

あ、長らくブログや掲示板を休んでましたけど~忙しい最中にPCが壊れたり

掲示板が閉鎖されたりでアレコレ再設定やHP編集ソフトのインストが

上手くいかずに等々で~申し訳ありませんでした。

 

 

生麺を茹でてスープの味付けも自分でやっての醤油ラーメンを作ってみたんですが、

不味くはないけど~たぶんこれは醤油の選択がイマイチでした。

それぞれの土地柄にもよるかもですが、

こちら金沢だったら大野醤油の濃い口あたりが良かったかな?

卵の卵白が無いのは別の要件で回収したかったからです。

   

 

 

 

で、またいきなり余談ですけど~麺を茹でる網(なんて呼ぶんだっけ?)は

100均のセリアで入手した物でして、鍋に引っ掛ける部分も細工されてて

たしかに便利でしたが、ただこれだと鍋イッパイのお湯を沸かさなきゃいけなくて

ついつい吹きこぼれてしまいますし、数人分を同時に茹でたい時に難しいかもと、

別の100均で買ったパイプラック用のステンレス金具と組み合わせてみました。

 

 

最近はアマゾンとかでも数千円のスポット溶接機が売ってますけど

素材がステンレスの小物同士で点接触ならば相性も良いしコレで充分です。

手で引っ張ったくらいでは外れません。

それか溶接じゃなくてもタイバンドか何かでしっかり固定できればOKかな?

ただし同じ形状の金具でも鉄にメッキの物があるので入手の際は要注意です。

今回は婆から頂戴した大鍋に合わせて網カスタムを3つ作りました。

あとでホムセンで見かけた網は最初からこういう位置関係になってましたけど

1000円以上もするので上手く改造できて良かったです。

   

 

 

久々にウェイパーを買ってきてネットでレシピを調べようとしたところ、

知らないうちにウェイパーって内容も製造会社も変わってたんですね…

そういやシャンタンを置いてるスーパーのほうが今は多い気がしますけど、

何やら両社の間にイロイロあったんですってよ~奥様!?

それはともかく、ウェイパーでスガキヤの味が出せるというネット情報から

さっそく作ってみたところ、あらまオレも妃もビックリの再現度でした。

スガキヤは若い頃に津端のスカール(だっけ?)とかよく行きましたわ。

今回も卵に卵白がないのは別の理由からです。

 

 

 

 チャーハンについて、これはゲンチャンならお分かり頂けるかもですけど、

以前に妃やミセスゲンチャン様がママ友のKさんにレシピを教わった

チャーシュー丼が絶品でして、先日も妃が作ってくれたんですが、残った

チャーシューをもらって後日チャーハンに使ってみたのがヒントになりまして~

オレの長年の研究テーマ『ラーメン店独特のチャーハンの風味と味』に

この度、一つの結論に極めて近い答えをば垣間見ることができました。

ついてはいずれ別のページを設けて詳しく御紹介したいと思いますが、

画像の具材はお肉と卵とネギだけなのに、妃も姫も

「お店の味!!」と驚いてくれました。

  

  

 

  

バナナと生クリームとアイスとチョコのクレープってか何でもありでしょうけど、

肝心なのは中身よりも皮の焼き方でしょうね。

ガレットでの失敗もありましたので、ネットで見つけたフライパンを買いました。

直径28センチ程で周囲の壁の高さが2センチくらいのクレープ&ガレット用です。

 

 

でもうっかりトンボ(ヘラ)をポチし忘れたので~ダイソーで買った丸木と

竹の割り箸で自作してみたら丁度良い感じになった~かな?

これを使ってクレープ好きな姫に手伝ってもらったら

実に上手にクレープ皮を焼いてみせてくれました。

  

 

 

バナナのパウンドケーキは妃も得意ですけど今回初めて自分で作ってみました。

パウンドケーキ用の型枠も紙・金属・シリコン製とイロイロあるようで、

ステンレスのを探したところ何故かダイソー以外の100均ならどこにでも?

バナナは先に買っておいて数日後の物が美味しいみたいですね。

オレの好みで砕いたクルミもたっぷり入れました。

 

 

こちらもバナナのパウンドケーキの第二弾です。

前回のレシピに加えてラムシロップやアーモンドスライスなど追加。

2本作って一つは平日だと富山にいる姫にクール便で送ってあげました。

 

 

 

フィナンシェなんですけど、とりあえずダイソーの型枠を使ってみたので

市販のフィナンシェの倍くらいの大きさです。

ラーメンとかで卵白を貯めてたのはコレの為でした。

フィナンシェは卵白のみで、全卵だとマドレーヌだそうです。

以前から妃のひそかな?好物なので作ってみたんですけど

意外と上手くいったみたいで妃も姫も大喜びでした。

専用の型枠、買おうかな…

  

 

 

何の変哲もないホットケーキ(とクレープで余ったキャラメルアイス)ですけど、

コレがけっこう奥が深いと実感…ウチで一番上手なのは姫です。

それとよく「ホットケーキミックスで作る○○」ってなレシピを見かけますが、

幾つか試してみたけど簡単なのと美味しいのは別だな~と思いました。

  

 

 

初めてのドーナッツですがフレンチクルーラーを作ってみました。

姫は美味しかったよ~と言ってくれましたけど~

自分ではイロイロと改善すべき点が見受けられました。

その一つが、100均の絞り袋に付属の口金では刻みが浅すぎる感じで

高い物でなければ専用の物が欲しいかなと…

表面に塗るハニーグレーズとやらも熱の加え方で違ってくる感じ…等々でした。

 

 

 

こちらも揚げ物系ドーナッツでオールドファッションですけど、

数を作るとサラダ油の効果が徐々に弱まって膨らみに違いが出たような?

なので次回は違う銘柄のサラダ油を試したいと思いました。

あ、それと作ってから一晩置いたほうが良いかもと、妃の意見です。

 

  

 

また余談ですが、とにかく揚げ物は温度管理が重要らしくて温度計を用意したけど、

こちらに付属の金具では鍋のフチが薄い物にしか使えないなと思いまして…

 

 

 

また前述の100均のステンレス金具を途中で切断して曲げてパチンと溶接して

フチに厚みや曲げ加工のある鍋にも使えるようにしてみました。

ドーナッツといえど10℃違えば全然違うなと、使ってみて実感しました。

経験値の低いド素人故に、菜箸の先から泡が~では上手くいかないかもです。

  

 

 

手巻きのフランクフルト揚げパンです。

フカピョンさんも好物でして~ツーリング中でもファミマでオレと取り合いに?

でも奥能登ならば~やっぱウワミのソーセージ揚げパンが美味しいよね。

ってことで自分でも作ってみたんですけど、パンとなるとドライイースト使用で

一次発酵だの二次発酵だのと常に練り具合も変化したりで苦労しましたが、

ウィンナーとか嫌いな爺以外の家族からは大絶賛でして~

さっそくフカピョン家にお届けしたところ、お褒めのコメントをサンキューでした。

こちらこそミセスから美味しい梨を頂いてしまってラッキ~♪(^^)/

因みにウチではハニーマスタードなるペーストを作って揚げパンにかけてみたところ

これがまたなんとも絶妙な…でした。

たまたま冷蔵庫にあったフランスのつぶ入りマスタードと普通のマスタードと

ハチミツを適当に煉り合せただけですけど、メッチャ合いました。

 

てな感じで~そのうちパート3に続くか予定は未定ですけど

マタ~(^^ゞ