今日はお釈迦様の誕生日ですね。
甘茶かけしたい…。でもあいにくの雨。しかも寒い。
そしてなにより…とうとう引越しまで一週間になりました。
 
山口の家に電波時計を買いました。
二人ともずっと学生の生活の延長みたいなもので、目覚まし時計くらいしか持っていなかったので、初めての壁掛け時計です。
自動で時間を合わせて回っている時計を不思議に見ている猫のあいちゃん。

あいちゃんのお尻に鰹節色の💛発見!!
キューティーハニードキドキみたいだね。
にゃにそれ?
 
知らないよね。若い子は。にやりあせる
 
このところ7度4分ほどの熱が続き、(トラムセットとボルタレン飲んでてこの熱…ショック)だるさと骨の痛さ、そして心の痛みに耐えてました。
指の動きも悪いです。少し病気が変化しているかもしれません。
朝が一番疲れ切っている。
だるくてなかなか起動できない。
 
でも昨日はメールにびっくりして飛び起きました。
「クレジットカードのお金が引き落とせません」という内容!!ポーン
夫の引越しに伴う諸々と猫を飼う時に必要な諸々、普段の買い物、このところの大きな買い物を、すべて私の一枚のカードでやっていたら、残金が足りなくなっていたらしい。
シャキーンガーン!!と起きて、返済に行ってまいりました。
うっかりするとブラックリストに載ってしまう。
 
夫君に、失敗した―!と話したら「美味しいケーキ屋さんにでも行って気分転換しておいで」と。
あなた神様なの?天使なんて優しい。
というわけで、カードの清算後、もう引っ越すという最近になって見つけた美味しいケーキ屋さんに歩いていきました。
土日しか営業していない珍しいお店です。
暗くなりがちな気持ちも、ケーキショートケーキと思えば何だかハッピーにアップラブラブ
 
と思って、ルンルン歩いて(ちょっと遠いのですが)行ったら、
 
 
お休みだった。
 
 
ガーンショック!!
 
でもせっかく出てきたし、この町にいる残りの時間は少ない。
やりたいことは何?と考えて。
大戸屋の唐揚げが食べたい。そして髪の毛を染めたい。
ささやかですね…。
(今度引越しするところには大戸屋がないのです。)
 
よしビックリマークと気持ちを切り替えて、大戸屋にいき、ランチをすませ、その間に美容室を予約して髪を染めてもらいました。
この美容師さんは、病気のこともよくわかってくれていることは前にも書いたと思います。
今回、貰うはずだった猫ちゃんのことで落ち込んでいる話も聞いてくれてて、心を楽にしてくれました。
本当に優しい。愚痴なんて聞きたくないよね。ごめんなさい。
また絶対来ますビックリマークと言ったけれど、別れ際、ハグをしてくれました。
泣きそうになりました。
連絡先が書かれたメッセージカードを渡してくれました。
すごくうれしいぐすんラブラブ素敵な人もいっぱいいる。
人間不信になるのはもったいない。
 
髪も炭酸で毛穴までスッキリ洗ってもらって、楽になりました。
Twitterで今回傷つけられたけれど、そういう人たちはもうシャットアウト。
それでも他のたくさんの方が毎日笑わせてくれます。カワイイ猫ちゃんの動画を見せてもらえ、癒してくれる。
もちろん、いろんな事情は知らないのですが、普通の会話は本当に優しくて楽しい。
笑うって本当に大切ですね。
笑えなくて猫背になっていた数日は熱も出てつらかったけれど、笑えるようになってから、少しづつ気力が出始めて。
 
もう引越しもラストスパートかけなくちゃ。
体一つで暮らせるように、しておかなかきゃ。
そう思って焦りはじめたところ。
 
昨日の夜、顎が痛いと夫。
夫は二年前、角化嚢胞性歯原性腫瘍になりました。顎の中に出来る腫瘍で骨に穴の開く病気です。
当初はもう少し重い病名の診断でした。
幸いそれよりは軽い良性の腫瘍でしたが、取り出すまではどんな腫瘍かはわからず、当初は最悪のことも考えて、という空気が先生の顔面いっぱいに漂っていたので、一人の時に泣きに泣きました。
でも手術から出てきた彼の顔も、先生も晴れやかで。
軽症で、嚢胞もひょろひょろになっていて、ツルンと取れました、と先生。
「よく寝ました~」と夫君。(この時も締め切りに追われてて寝てなかったので、麻酔が気持ちよかったらしい。)
あれは私もまだ元気だった2年前。
 
再発はするかもしれない、とは聞いていたけれど。
定期的に検診には行っていましたが。
痛み始めたと、前回も訴えたけれど、また痛くなったら来て、という感じだったらしい。
今日、再診に行ってもらいました。CTを撮ったけど、判断付かず、2週間の経過観察に。
今度なったら骨の移植も考えなくちゃいけないと聞いている。
大きな心配の種がまた一つ。
かなり無理をさせていたのかもしれないと反省しました。
 
今日は体温37度。体は各段に楽ですほっこりアップ
心の中は彼の顎の心配でいっぱいでした。でも体が動かせるうちに動かないと。
ジモティーで売れた(といっても0円ですが)洗濯機の洗濯槽をクリーナーできれいにすることも出来たし(前にさんざんきれいにしたけど、しっかりワカメみたいなの出てきました)、電子レンジも重曹入りのお水をチンして、そのお湯で拭く、という方法で磨いて。
キレイになりました。
作業している間に、だんだん関節は痛くなっていきましたが、とりあえず気になっていた二つの作業が終了。
明日元気があったら、冷蔵庫の中を掃除します。
 
昨日の公園は、もう桜が終わりそうな、濃いピンクに染まり。
池の水面もピンクに染まっていきます。
長く咲いてくれた今年の桜に感謝して。
しばらくのお別れを。
またきっと帰ってくるからね。