火曜日のゲキジョウ 演劇の青山「カバー」稽古でした。


今日は宣言通り信玄餅をくれたナイスガイ長橋秀仁くん。

「包み紙に餅をあけて、その上に黒蜜を垂らして揉み込んで食べる」というネット情報を試したけれど、長橋くんが昔からやってたという「真ん中の餅を一個抜き、そこに黒蜜を垂らす」方が食べられるきな粉の量多そう、という結論に達しました。

それはさておき久しぶりの信玄餅はめちゃくちゃ美味しかった!ありがとうね!!

明日はうなぎパイだって!やったぁ!!!



さて今日は、昼から夜までどっぷり稽古の日!

昨日やり残したところから精査して、信玄餅タイム挟んで通しして、休憩がてら長橋くんおすすめの美味しいカレー屋さんでカレー食べて、さらに精査してもう一回通しして、さらにさらに精査して、今日の稽古は終わり。


なんかね、この精査がすごいんですよ。

方向性を探って試してみて、各自の意見を出し合い、芝居を持ち寄り、演出の大沢さんが上限と道幅を定め、時には堅牢な城を築き、時には更地に戻す。役者がやりやすいところを探ると共に、こう見えたいを諦めない。

うまくいかないときはみんなが知恵を出し、うまくいけばめちゃくちゃ褒めてくれる。


その合間に反町隆史のイケメンムーブについて語り合ったり、浜崎あゆみのデビューしたての頃をYouTubeで見たりする。


恵ちゃんと意見が正面からバッティングしても大丈夫。

それぞれ意見を述べ合って、大沢さんや長橋くんのお知恵をいただいて、「これならいける気がする」ところまでたどり着いている。


すごい現場。

すご現場。


おもろい現場から生まれるものがどんな結果を生むのやら、それがわかるのは二日後です。


in→dependent theatre 1stで、みなさまをお待ちしております!!!




演劇の青山「カバー」

(30×30参加作品: pair.207劇団六道銭×演劇の青山)

5/21(火)18:30〜/20:15〜

作 どくさいスイッチ企画

演出 大沢秋生

出演 福田恵、是常祐美、長橋秀仁


会場 インディペンデントシアター1st

料金 2000円


[演劇の青山扱い 予約フォーム]

https://www.quartet-online.net/ticket/kg240521?m=0zjfeea



「30×30」→2団体それぞれの30分の作品を続けて上演。上演順は劇団六道銭、演劇の青山です。