05/28-1:『麺紡』さんで一番お気に入りの『うおとりとん』に追い鶏と椎茸天 | SFJの我楽多館 ~食・車・犬・絵…が趣味のデブログ~

SFJの我楽多館 ~食・車・犬・絵…が趣味のデブログ~

食べることが好きなぽっちゃり系。
犬派で車好き、絵を描くのも好きです。
日常のできごとや趣味の事を徒然と書いてます。
時には自虐ネタもありますが、皆様の日常に
少しでも癒やしと肥やしを提供出来れば幸いです。

今日の朝ご飯は色々あって食べられず
気がつきゃ11時。
«٩((๑•̀᎑<๑)۶»どうも⌒.°♪SFJです。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

今日の朝ご飯は『麺紡』さんへ。

↓↓↓

 


今11時ですが朝から何も食べてないとです。

 

先日会社で、同僚から

 

 

同僚

「SFJさん、折り入ってお聞きしたいことがあるんです」

 

SFJ

「なんでしょう?」

 

同僚

「こないだ初めて麺紡行ったんです。」

 

SFJ

「はい?」

 

同僚「三陸わかめうどん。めちゃ美味しかったんですけど、皆がとりとんって頼んでたんですけど、とりとんって何ですか?気になっちゃって」

 

 

仕事の話違うんかーい!

 

 

SFJ

「とりとんは、文字通り鶏と豚骨を何時間も丁寧に煮込んだ白湯スープをベースに作られた、そんじょそこらのラーメン屋のスープよりも濃厚で抜群に美味しい漬けスープで頂けるつけ麺で……それに魚粉を入れたのがうおとりとん。ラー油を足した辛口とりとんも辛いのが好きなら絶対オススメ。漬けて食べるのももちろん美味しいんだけど、漬けスープをぶっ掛けても美味しいんです。麺紡さんのもちもちで喉越しの良い麺に鶏豚スープが絡むとそりゃあアンタ、美味しくないわけがないっちゅうくらい美味しいんです。途中でネギ油をちょっと足すとこれがまた……香ばしさが増してタマらんです。オススメはうおとりとんに鶏天を追加しての追い鶏です。食べた後の満足感ハンパない逸品です」

 

同僚

「今決めました。今日食べに行きます。」

 

SFJ

「でも、トマトが好きなら……今だけ限定の冷製トマトぶっかけもオススメですよ。今の季節にぴったりです。酸味と旨味が絡んだトマトスープ絡めて頂くうどんは極上イタリアンで毎日でも食べられる味です。チーズトッピングしたやつもありますよ。」

 

同僚

「SFJさん、麺紡の人ですか?」

 

 

そんな話をした当日。私は

冷製トマトチーズぶっかけラー油増し

頂いたんですが

同僚も冷製トマトチーズぶっかけ

食べてました。

(^▽^)

 

 

そんな話をしたことを思いだし……
今日は『うおとりとん』です。

(前振り長いな)

↓↓↓

 

 

追い鶏(鶏天)と椎茸天も

頂いちゃいます。

↓↓↓

 

 

最高のモーニングセットです。

 

まずはつけ麺として。

↓↓↓

 

 

啜るとスープが服にはねて大変です。

 

相変わらずの極上スープ。

 

もうつけ出汁をぶっ掛けちゃいます。

 

ぶっ掛けるときは一気ではなく

よく掻き混ぜながら

魚粉を均等にゆきわたらせて

ゆっくりぶっ掛けるのがオススメです。

 

そして、追い鶏を乗せて一気に頂きます。

 

半熟煮卵と海苔。

 

これで麺が中華なら極上ラーメン

なんでしょうが、

私的には麺紡さんのうどん麺が

このスープには一番合うと思います。

 

めちゃ旨です。

 

もう一杯お替わりできます。
(大食べたやん)

 

 

去年の限定メニュー

かけうおとりとんの復活願ってます。

(過去ログ参照)

↓↓↓

 

 

とても美味しかったです。

 

ご馳走様でした('ー'人) ^☆"

 

麺紡さんの数あるレギュラーメニューの中で
一番お気に入りです。

二位も三位も僅差なんですけどね。

 

限定メニューも美味しくて

いつも何食べようか迷うお店です。

 

そして……

よく「麺紡って何がオススメ?」って

聞かれるんですが

オススメが多すぎて返答に困るお店です。

 

 

 

麺紡さんのブログ

↓↓↓

 

食べログ 麺紡さん

↓↓↓

 

場所はココ

↓↓↓