いよいよ本日、サザンの無観客LIVEですね。
そろそろ、サザンオールスターズ最大の売り上げ枚数のTSUNAMIを、歌うような気がしてきました。
勘です。情報とかはないです。

TSUNAMIは300万枚売り上げ、サザン史上最大の売り上げ枚数曲で、同じ年に社会現象になった茅ヶ崎LIVEや、レコード大賞、音楽寅さん、大森さんの休養などがありましたから印象に残ってる方も多いと思います。それだけの有名曲でありながら、その後スマトラ沖地震の津波後にしばらくLIVEでやらなくなり、その後LIVEで演るようになりましたが、東日本大震災の津波の後、またLIVEで演らなくなりました。
桑田さんは、ラジオで曲をかけたり、ベストアルバムに収録するなどはしています。

個人的に私は「TSUNAMI」が好きとか、特別な思い出が、あるわけではありませんので。
歌って欲しいとか、歌って欲しくないとかは、一切ないです。
東日本大震災で被災はしてません。
ちなみに阪神淡路大震災では被災しました。

TSUNAMIを歌うか否かは
桑田さんのモチベーションや気持ち次第かと思いますが、近年、DIRTY OLD MAN 、旅姿六人衆、I AM YOUR SINGERなど、10年〜20年も歌わずに、もう歌わないと思ってた曲を歌われてるので、ひょっとしたらと、思います。

「君こそスターだ」など、オリンピックの歌で、全く歌わないので、歌って欲しいのですが、桑田さんもベストアルバム「海のオヤー」発売の際に「ラジオでかけたりは、するけど歌わない」と言ってました。
「自分自身が乗り越えなくてはならない」と、言ってましたので、相当なモチベーションが必要なんでしょう。
又は「歌いたくない・歌えない」何らかの致命的な理由があるんでしょう。
両A面の「夢に消えたジュリア」も大好きなんですが…あの二曲、収録されてる「キラーストリート」のツアーですら、歌われなかったので、多分「一生LIVEで歌わない」ような気がします。

桑田さんには、何とか「その乗り越えなくてはいけない何かを乗り越えて」
「君こそスターだ」「夢に消えたジュリア」を歌って欲しいです。

キラーストリートは、二枚組で「kamakura」の頃のレコード二枚組の20曲と違い、CD時代の30曲で、しかも発売1週間後にはツアーも始まり時間がなく、仕事も年末でむちゃくちゃ忙しかったので「君こそスターだ」の収録されてるディスクしか、聴きませんでした。
実際、キラーストリート収録曲は、LIVEで演奏された事の無い曲、または長くLIVEで演奏されなかった曲、もう演らなくなった曲などが多く、埋もれてしまってる感はあります。
「7年振りの二枚組アルバム」に無理がありますが、この「さくら」〜「キラーストリート」の7年は、サザンが一番迷走してる頃で、致し方ないかと思います。
なんせ、渚園→勝手にシンドバッド封印宣言→ダンサー投入と、勝ちパターン定番曲封印の新しいステージ→セールス低迷→TSUNAMI300万枚→茅ヶ崎LIVE→音楽寅さん→大森休養→レコード大賞→波乗りジョニー、白い恋人達で、サザン・ソロの垣根を壊す→大森脱退→毛ガニ腰痛悪化→年越しLIVE毎年やらなくなる→活動が断片的になってくる…
そして2008年には、無期限活動休止になります。

キラーストリートのツアーは、時間が無い上に、仕事忙しかったので、生涯に一度しかないのですが、
「事前な曲目を調べてから」LIVEに行きました。
次なに歌うのかな?の緊張感・LIVE感が、ないので、全く緊張感がなく、全く面白くなかったです。
事前にわかってる方が、予習できると、下調べして行く人も、いるようですが、全く理解できません。楽しみ方は人それぞれなので、反対はしませんが。

ちなみに、吉田拓郎さんは、ラジオ番組でリスナーに「次のLIVEで歌う曲知りたい?知りたくない?言わないで欲しい?でも事前にわかってる方が良くない?」と言ってました。

話しそれましたが、「PARADISE」も、渚園と「さくら」ツアー以来やってないので、ぜひやって欲しいです。「この青い空、みどり」など、「海のオヤー」に入らなかったシングル曲やって欲しいな。
あと「恋のジャック・ナイフ」

今回は、楽器が多そうなので、普段やらない曲や、普段できない曲をぜひやって欲しいです。

「TSUNAMI」に話し戻りますが、シマトラ沖地震の津波の後と、東日本大震災の津波の後に、LIVEで歌わなくなった事は、別にしても、やはり「300万枚売れた曲」だけあって、LIVEで歌う時は重い雰囲気になります。
演奏する方も緊張感があるのか?
少なくとも聴く側は、「来たか」と、構えてしまいます。

不思議なもので、あの当時大ヒットして茅ヶ崎LIVEが社会現象になり、予想どおりレコード大賞とり、テレビやラジオつければ、よくかかってたので、「またTSUNAMIか!」と、よく思い、むしろ自分の中で、サザンの曲の中では軽い曲でしたが、LIVEで聴くと、300万枚の重い曲です。

ちなみに、先程の「キラーストリート」のツアーでは、「君こそスターだ、夢に消えたジュリア、涙の海で抱かれたい」などアルバム収録の私の好きなシングル曲は、歌ってくれず、アルバム未収録の「TSUNAMI」を歌ったので、ガックリきました。

ただ、2008年の「真夏の大感謝祭」で「いとしのエリー〜真夏の果実〜TSUNAMI」と三曲続けて歌った時は鳥肌が立ちました。
幸いにも、桑田さんの一直線上の前から10列目の、桑田さんだけじゃなくメンバー全員の表情までわかる距離でした
(前すぎると、前例の三人しか見えない。最前列だと桑田さんしか見えず他のメンバーが見えない)

今日は二時間半と、サザンのLIVEにしては、時間が短いので、普段やらないような、三曲連続バラードとか、やって欲しいですね。
横浜アリーナと言えば、「oh!クラウディア」をよく歌いますが、それより個人的には「チャコの海岸物語」をフルバンドで、演って欲しいです。
1993年の「しじみのお味噌汁」コンサートの一曲目みたいに。

「TSUNAMI」歌いそうな気がしましたが、それよりも、個人的には、
「君こそスターだ」「夢に消えたジュリア」「PARADISE」「チャコの海岸物語」「この青い空、みどり」「恋のジャック・ナイフ」のどれか一曲でも歌って頂けたら大満足です。