さて皆さんの今年はどんな年になるでしょうか?

本人にも誰にも解りません。

しかし、現実問題として社会、もう少し突っ込んで言うと政権自体を変えなければ何も変わりません。

最近とある30になる独身女性との会話でつくずく思いました。

住んだ事の無い市から市民税の請求が有ったそう。

どれくらいか知らないけど放置してたらしいです。

所が何処から聞いたか知らないけどなぜたが携帯に電話が掛かって来たけれど実際、住民登録が有る市へ相談して掛け合ってくれると言ったのでそのまま再び放置してたらしいです。

詳しく聞くと何も疑う事無く一度だけ払ってしまったそうですが住んで居なければ返して貰う権利がありそれも面倒臭いと放って居るのも如何なものかと思います。

もう1つ言うと追及しないのか?と思う反面、何か落ち度が有るのかとも思います。

そんなほわ~っとした考えて良いのだろうか?

自分なら怒り浸透しトコトン追及しますが。

行政に対して何の申請をしても2~3ヶ月待たすのは当たり前で下手したら半年待たす。

しかし、国民に対して税金絡みはすぐに払えで半年待たすようならば財産差し押さえますの脅し付きで不手際が有ろうものならば隠蔽する。

余りにも矛盾してるし頭に来ない国民が多すぎる。

安部政権だから何を言っても無駄だからとか思っていませんか?

国民の声を届けてくれる市や県、国の議員に掛け合いいかに話をして貰うかによると思っています。

そんな人いてないだろうと思って居るかと思いますが自分は何名か知っていて幾度と無く助けて頂いてます。

そんな議員を増やすにはやはり我々が目を覚ましどうせ自民党だからとは思わずに我々の生活の為に働いている議員をふるいに掛ける時では無いでしょうか?