ポルシェ 997ポルシェカレラ4S⑥ 水分シミ汚れの除去 | 間違いだらけのカーコーティング

ポルシェ 997ポルシェカレラ4S⑥ 水分シミ汚れの除去

 

 

 




OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お客様に頂いた花も満開です^^





近頃、一人で仕事を行う難しさに直面しています。

一人だからこそ、出来ることもあれば、一人だから出来ないことも多いです。



同じ方向を向いて、目指して進めるスタッフを、自分と同じように作業出来る人材を育てないとと考えております。

イメージは良い?ようですが、実際には楽な仕事でもなく、綺麗な仕事でもなく長続きしないのが現実です。



正式な募集ではありませんが、仕事に興味がある方は、ご連絡下さいませ^^









塗装に極力ダメージを与えないように、無駄に塗装を減らさないように仕上げるためには、研磨までには多くの下地処理の作業が必要です。



中古車販売店で自社のコーティングサービスでは、おそらく多くの作業がなされていない、ショートカットされて作業が行われていると考えられますので、塗装を綺麗に維持するためのサービスのはずが、傷めている恐れがあります。



中古車販売店様、是非、講習をお考え下さいませ。



自社で、専門店以上の提案、施工、フォローが出来る。



お客様にとってもお店にとっても大きな力になることは確実です^^



他社が行わないことを、是非、取り入れて頂ければと思います。





さて、ポルシェの作業ですが、まだまだ、磨きには入れません。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネンド掛けをしボディの付着物、鉄粉をネンドに絡めて除去していきます。



屋外保管で使用する車です。



必ず鉄粉は付着します。

新車でも付着していることがありますので、私としては研磨を行うコースがお勧めです^^



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

茶色いのが鉄粉です。

ボンネットだけで、この汚れですので結構、鉄粉のダメージがあるようです。



ネンドですが、カー用品店でも鉄粉除去用として売られています。



気を付けて頂きたいのが、使用すれば鉄粉は除去でき、触るとツルツルになるのですが、必ずボディにはキズが入ります。。。





研磨を行う場合は、ネンド掛けで入るキズは、簡単に除去できるレベルなので問題ないのですが、磨きを行わない場合、ボディはキズだらけになりますので、使用するときは考えて使用しましょう^^



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネンド掛けが終われば、ボディの水気を完全に切ります。



内装のカラーがお洒落ですよね^^



OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は、ドライ施工でスケール汚れを除去していきます。



白く浮き上がっているのが、汚れと水分が混ざって乾燥したスケール汚れ(水分シミ)です。





鉄粉除去後、マスキング、磨きでシミを除去する施工店もありますが、取れるダメージは研磨前に取っておく方が良いです^^



施工者にも塗装にも優しいですので^^

詳しくは、講習でお伝えしております。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ケミカルでシミと反応させダメージを除去していきますので作業の負担もなく、塗装にも優しいです。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

適量をクロスに付け塗り広げていきます。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

凸状のシミがあれば、白く浮き上がります。



浮き上がりを確認しながら、作業を進め



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このようになれば、ケミカルで除去できるシミは取り切りました。



ケミカルで除去できないシミは、研磨でしか除去が出来ないので塗装を削り、除去を行います。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボディ全体にびっちりとシミが確認出来ました。



このシミは、屋内保管でも雨に濡れれば、洗車を行えば発生します。



そして、ガラスコーティングでも、撥水コーティングでも親水コーティングでも防ぐことは出来ません。。。



撥水や親水に拘る必要もない?のかもしれません^^



私は、拘っておりません。

綺麗に維持する・・・ここを目標とするならば、撥水、親水に拘らなくても問題ないと思うからです^^



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

施工後も必ず、付きまとうダメージです^^;



このダメージと上手く付き合うことが出来るコーティングが理想だと言えます。



雨染み対策が大事ですよ~必ず、覚えて頂きたいことです^^



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ポルシェの場合、ここがシミが一番、できやすい場所です(笑)



エンジンの熱で、速攻で乾きますからね~。。。



比較的、年式の新しい車でも、エンジンルーム周辺は、陥没状のシミになってしまっている車体が多いので、熱にやられ易いからだと言えます。



汚れと水分が混ざる→乾燥する→必ずシミが発生する→コーティング未施工でも施工車でも、発生したら除去を行う。



これが塗装保護においても美観維持においても重要なポイントとなります^^





雨染み除去が出来ない、コーティング剤であればコーティングに使う必要がないのかもしれません。



逆に言えば、雨染み除去さえ出来れば、ガラスコーティングに限らなくてもOKかもしれませんね^^





洗車と雨染み除去さえ繰り返していれば、屋外保管でも綺麗に維持出来るものです^^











 

----------------------------------------------------------

 

どのくらいの費用かな?など、気になればお気軽にHP、メール、電話よりご相談下さい。

 

 

施工のご依頼は

 

コーティング・洗車・モール研磨専門店

ガレージゼロ

 

住所:兵庫県姫路市八家1277-8

 

ホームページ:http://www.carwash-gz.com/

電話:079-245-0955

メール:お問合せフォームに移動します

 

■コーティングの選び方は、資料にまとめました。

遠方の方でも参考に出来るような資料となっております。

ご希望の方は、下記、お問合せフォームより資料希望とお伝え下さいませ。

※同業者様からのお問合せはお断りいたします。

 

http://www.carwash-gz.com/contact/contact.html

 

 

 

 

 

内装カスタム・内外装リペア店のご紹介です

 

ONLY【オンリー】

 

 

特殊技法による様々な仕上げを得意としております。

 

 

■純正ハンドル(本革・合皮・ウレタン)を木目調塗装・ラメ・パール仕上げなどフルオーダーメイドでカスタムが可能

企業名なども入れることが可能

 

■レザーシートのツートンカスタム

張替ではなく、塗装により、そして張替のように隙間まで塗る特殊技法により、レザーシートのカラーチェンジが可能

 

■レザーシートの特殊クリア塗装

白いレザーも完全に保護。石油系溶剤にも耐えるコーティング層を形成しレザーシートの保護が可能

 

■メッキモールのメッキ厚測定研磨法

今まで出来なかった、メッキ厚を測定することで、下地を出さない、膜厚を残した仕上げが可能

 

是非、オンリーホームページをご覧くださいませ。

HP:http://equal-carcare.com/

 

 

----------------------------------------------------------