綺麗の基準??? | 間違いだらけのカーコーティング

綺麗の基準???

コーティングって言っても洗車機でポリマー洗車してもコーティング、職人が時間をかけ仕上げてもコーティングです^^



一言でコーティングと言ってしまいますが奥は深いです。。。

作業者としては、拘れば拘るほど面白い^^



でも、拘れば拘るほど施工料金は上がってしまいます^^;



一人一人、綺麗の基準も違えば、予算も違う、求める綺麗さも違うので当社では、磨きを行わないカスタムコーティング コース1のようなサービスもご用意しております。



新車であれば、気軽にコーティングをしたいなって人向け、経年車にお乗りの方であれば、ちょっとこれまでより艶アップしたかな?手入れ楽になったかな?と思って頂けるようなコースです。



私としては、コース2以上を、施工して頂ければと思います^^

それの方がコーティングをしっかり実感、磨きで綺麗になるってことを実感してもらえると思います。



カスタムコーティング3、Zero3αでは、ボディの表側だけでなく、ヒンジ部分や開口部など細部までしっかり洗浄を行います。







ドア開口部。



新車でも納車前の洗車をしていたら必ずと言っていいほど、スケール、雨染みが発生してます。



新車だから綺麗!とはこんな箇所も言い切れません^^;







洗車後、スケール除去をしてみるとガッツリ、雨染みがあります。

これは、経年車です^^;







スケール除去完了!!!



これでスッキリ^^本来の綺麗さになりました。







ステップ部分も水分が溜まる、汚れが溜まる部分なので経年車の場合、スッキリさせたい箇所です。







スケール汚れ、油分汚れも除去しスッキリしました。







エンジンルームを開けて、ボンネット裏を見てみると・・・このような汚れは普通です^^



せっかくボディを綺麗にするのなら見えない、こんな箇所も綺麗に仕上げたいってのが私の本心です^^



時間をかけしっかりと汚れを除去していきます。







これでOK^^



普段、なかなか手入れ出来ない箇所だからこそ当社の出番だと考えております。



カスタムコーティング コース3、Zero3αでは上記写真のような細かな箇所の洗浄も作業内容に含まれております。



ただの自己満足かもしれないですね(笑)





そんなところまで綺麗にしなくていい。



確かにそんな声もあるかと思います。



でも、コーティング、ディティーリングと言う仕事は、どこまで工場出荷、綺麗な新車の状態に近づけられるかが仕事だと考えております。



数時間で出来るコーティングもあり、そちらも需要があるのは確かです^^



でも、それは私のしたい仕事ではありません。



どこまで、拘れるか、どこまで綺麗に出来るか、そこがずっと私の考えるところです。



コーティングご相談時に、ここも綺麗にしたい!こんなところにも手を加えてほしいと言って頂ければ、コース選択やお客様の求める綺麗さに近づけれると思います^^



磨きを必要とするコーティングでも 数時間、一泊二日で仕上げることも可能です。



でも、それはガレージゼロではコーティングと考えておりません。



作業時間をしっかりと頂く。



時間をかけ一台を仕上げていく。



当然ですが、施工料金は安くはありません。



でも、施工後に違うなって感じて貰えるコーティングを施工しております。



コーティング選びは、非常に難しです。



納得いくまでご相談頂ければとおもいます。









もうコーティングしてしまってるんだけど・・・

コーティングが気になる・・・

コーティングって高いよな・・・

どうすれば綺麗に出来るんだろう・・・

って愛車の美観維持で気になることがあればお気軽にご相談ください☆

無料見積りだけでもOK、相談、話だけでもOKです^^


問い合わせ お問い合わせフォーム

電話:079-245-0955

携帯:080-1419-6015

※作業で電話に出ることが出来ませんので伝言をよろしくお願いします。