全ジ☆終わってなかったよ。。。☆失格って。。。 | いなゆ(改 ブルゾンいなゆ!)のT2ブログ

いなゆ(改 ブルゾンいなゆ!)のT2ブログ

ガレージT2(テイーツウ)は、ジムカーナ競技をこよなく愛す参加型モータースポーツ応援型チューニングショップです。http://www.garaget2.net/

PN1クラスに車検波乱があった模様。

1位2位の選手の成績が失格となりました。

 

T2の福田っちは2位でした。。。失格。。。?

 

 

 

 

いったい何があったんだ。。。(*_*;)?

 

 

 

 

 

 

エアクリーナーの規則に抵触したということです。

 

<JAFスピード車両PN規定より抜粋>

3.3)吸気装置
3.3.1)フィルター:フィルターカートリッジの変更は、当初のものと同一の方式のものであれば認められる。

 

 

おいらはその昔

「同一方式で同一素材なら問題ないという事ですよ。」

ある競技会で聞いた記憶がある。

↑どこの競技会かは定かではない(^0^;;;昔だよN車の頃。

 

 

ぶっちゃけ

同一方式。。。純正エアクリBOXにパチンとはまり、純正フィルターと同じ素材のたとえば紙ならOK!

と個人的には思ってましたね。

 

でもまあ、スポンジとか厚みのあるフィルターだと非力なPN車両では効果が逆効果の場合もあるし、純正エアクリが一番無難だろうぐらいにしか思ってなかったです。あと社外でも和紙でできてるエアクリとかね。

 

 

 

上記のこの解釈を見て

皆さんはエアクリ交換って

どこまでがOKだと思われますか?

 

 

 

今回福田っちは

エアクリーナーに純正より薄い紙を挟みなおしていたそうです。

 

 

上記規則文からは、まあなんとも言えない。

 

何しろ

「記載されていないことはやっちゃダメ」

がこの世界の規則ですから。

この場合

どこまでが

「同一方式という範囲に相当するのか?」

という疑問ですね。

 

おいらは先述の解釈でしたので

「ああ、加工したことが目に余るって事なのかなぁ。でも同一方式のBOXパッチンに納まってるし加工はダメとは書いていない。なぜ。。。?」

突っ込みどころはあれどどんな解釈が適用されるんだろう。。。?

という疑問です。

 

 

 

今回審議は

「同一方式というのは、紙の厚み、ひだの高さ数まで全く一緒」

という見解と通達されたそうです。

 

 

 

それって。。。

純正だ。。。。。

滝汗タラー

 

 

 

 

社外メーカーにそんなエアクリ探してもですね

そこまで純正と一緒にする理由は社外メーカーにはありませんからね

 

社外として売るなら

「純正より何かしら効率良く」

してくるでしょ?紙の薄さや面積や。。。

 

エアクリの効率は直接速さに関係してくるので社外交換(または純正加工)をしてはいけない。

っつうんなら

それは仕方ない事ですから

「はいそうですねー」って言える。

 

 

 

文章も

 

フィルター:フィルターカートリッジの変更は、当初のものと同一品番または代替え品番のメーカー出荷と同等のものであれば認められる。

って

わかりやすく書いてくれれば

エントラント1人1人の解釈による迷走や失格も減るのに。。。

 

 

 

 

 

どちらにしろ失格したんです。

それが公認競技です。

 

 

 

選手及び現場にいた皆様。

競技会運営の皆様。

うちのドライバーも全く承知していなかった内容でした。

皆様のお帰りの時間、運営、進行等

ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

 

福田っち。

終わった事だ。次気をつければよろし。

いい走りだったよ。

また次戦であの走りを見せてくれ。