garagejyoshoのブログ
走行距離が少ない車

新しい車は、多少高くて 当たり前


いい車も 安いのが、garegejyosho流


今回のこのお車

ニュービートル


特徴は、外見からは、うかがい知れないストレスない

パワーある走り。

スタイルは、どこから見てもいい。


日本も外見の特徴のある車は、販売されたことがある。

しかし、私が知る限り1代限りで生産終了。


ビートルは、前身のタイプ1は、1938年の生産開始以来、2003年まで生産が続き、四輪自動車としては世界最多となる「生産台数2,152万9,464台」の記録を打ち立てた伝説的大衆車である。

ニュービートルは4代目フォルクスワーゲン・ゴルフ等の「A4」プラットフォームを元に設計、製造されている。デザインは、かつてフォルクスワーゲンが製造していたタイプ1をモチーフとしている。直接の後継車種ではないため、タイプ1のニックネーム「ビートル」に「ニュー」が付いているものである。


さて、この車

登録は、平成14年4月

走行62千キロ

車検なし


査定員の評価も4.0とまぁまぁ。


大手検索サイトでは、同様の水準、走行距離で総額60万円以上。


弊社では、40万円以上と予想。