BANDIT1200 納車整備 5 | Garagedb 「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ

BANDIT1200 納車整備 5

いきなり本題です(笑)


昨日のご報告に引き続き、今日はフロントブレーキ周りなどの整備の様子です。



ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

この状態では安心できません。


キレイに清掃して点検していきます。




ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

良く見えないかも知れませんが、ピストンに大きな異常は無さそうです。


どちらにしても、まずは洗うことが肝心ビックリマーク






ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

夜の作業でしたので、店内で洗浄・・・


トレイやバケツやブラシやスプレーを駆使してあせる




ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

ピストンも磨き終えると、こんなにキレイにキラキラ


何度も何度もピストンを動かしましたが、指でスムーズに動くのでOKでしょう合格


最後に㊙潤滑剤を使って仕上げました。





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

その他の部品もキレイに磨いてキラキラ





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

パッドの残量も問題なしグッド!


ライニングの剥離なども見られないので、面取りして使います。


各部、ワコーズのブレーキプロテクターなどを使い、グリスアップ等をして・・・






ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

左側が完成クラッカー





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

反対側も同様に。


キレイになったでしょ?キラキラ






ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

こちらもパッドの残量は充分グッド!





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

各部品を磨き上げて・・・





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

右側も完成クラッカー





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

フルードはウーロン茶状態叫び


これを完全に抜きます。


それと同時に・・・





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

ピストンやレバー周りのチェックを。


これじゃ動きは悪いですよね汗




ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

この辺の部品もキレイに磨いてグリスアップします。





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

もちろん、マスターシリンダー側もキレイに磨いていきます。





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

ブーツも外して点検。




ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

磨いて、ピストンも潤滑剤でスムーズに動くようにしました。


ここで使う潤滑剤。5○6とかじゃダメですよひらめき電球


ラバーグリス系のものなど、ゴムを保護するものを使います。





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

忘れずにブレーキスイッチのメンテもします。


適材適所。当店では、色んなケミカルを使い分けています。


その後、レバー類もグリスアップして組み立てて・・・





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

マスターシリンダーのタンクにキレイなフルードを満たしてエア抜きをします。







ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

見た目じゃ分かりませんが、整備する前とした後とでは、動きが全く違います。






ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

エア抜きが終わったら、ダイヤフラムをチェックして元通りに組んでいきます。






ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

これでフロントブレーキは完璧グッド!


フォークなどの点検も終わっているので、フロント周りは完成ですチョキ







ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

そして、クラッチマスターも一緒に整備していきます。





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

レバーのグリスアップやブーツの交換など、一通り済ませてから・・・





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

フルードを全て抜いて、タンクをキレイにします。


その後・・・





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

キレイなフルードを満たしてエア抜きをします。






ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

ブレーキと同様、ダイヤフラムもチェックして元通りに組み立てます。








ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

完成合格





ガレージディービーの「db」の由来は「デ(de)」と「ブ(bu)」だよ♪

ステムの状態などのチェックも終わっていますので、これでハンドル周りやフロント周りの整備は完了ですチョキ


次はリア周りの作業です。




と、とりあえずこの続きは後ほどご報告します。




↓クリックしてくださいねドキドキ

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村

ペタしてね