最近、車のリモコンKEYの調子が悪い

おそらく電池が弱くなっているのだろうと思い、交換用電池を購入

でも、
前回交換してから、あまり時間がたっていないような気がする😒

「もう少し後で交換しよう」と思って、すっかり忘れていた😅

日曜日の朝、テレビで電池の話しが出た

あっ!電池交換しよう

電池とリモコンとドライバーを用意

open パカッ!


😲なんか汚れてる


ゴムシートを裏返すと



汚い!


何気なく、ポケットやバッグに入れて持ち歩いていたが、随分と埃が入るものだ😅


そこで、基板お掃除グッズ登場!


電機機器やパソコン等の分解清掃の必需品

この他に、色々な工具と綿棒・歯ブラシ・ウエットティッシュ等を使う


ゴムシートとプラスチック部分は、中性洗剤でしっかり洗い

エアダスターで水気を飛ばして、しっかり乾燥!



基板の汚れは、綿棒に無水エタノールを着けて、擦り落とす


毛先の柔らかい歯ブラシで軽く擦って、全体の汚れを落として、エアダスターで吹き飛ばす


最後に、綿棒に接点復活材(コンタクトスプレー)を着けて、リモコンボタンの接触部を軽く擦る(塗る)


ボタン電池を交換して



新品のようだねぇ~




隣でぼ~っとテレビを見ていた店長

あっ!これもやって😁

テレビのリモコンを渡された

😠後でね!

日曜日の朝飯前の出来事でした😅


リモコン達には、カバーをかけた方が良いですね😉👍️✨