言っておかないと💦、やっておかないと💦。


 まずは、お気に入りシャーシがどんどん増えてしまい断捨離不可のレベルじゃわ💧


まず絶対に〜一生離さんねコチラ👇

FR-D5.5タイプR。フルラップアップじゃけね。

これは、遠征にイロハに行った時にブチ感動したの忘れられなかったから。

さらには本家本元にお願いして組み立てまでしていただきましたからね❣️

 オマケに、うちのサーキット路面も❣️168と同じモノ使わせていただき、何方かのアオリで268❓と命名❓(笑)。 時を合わせて近所各地でPタイル路面が出来てしまったけど多分ギリギリ西日本初のハズ⁉️。

 ここら辺では無いレーシングコースです。😎


 話は元に戻し、5.5タイプR、まだまだ進化して行く予定で飽きの来ない一台です。


お次は👇

新車から既にTAIL-SLIDERの組めるパーツを投入したTSコンバ、イェーガーちゃん❣️。セッティングが下手くそなんで最近やっと走るようになってブチお気に入り。元々、憧れて乗り出したんでこれも手放す気ナッシング❣️。ボディも再塗装してお気に入り❤️


そして👇、ハイブリッド❗️

去年、新車が発売延期で探しても見つからないので諦めていたら🤦‍♂️、これまた何処かの何方かの引き出しの奥から発掘❣️

いただいた時点でヤリたいブツ装着済み。

これまたTSコンバ。良き❣️❣️。ただ私のセッティングの下手くそぶりで走りが・・・💧。


 相棒がとうとう救いの手を施してくれてハイブリッドちゃん、イェーガーちゃんともにチャッチャッとビックリ‼️😵、生まれ変わりました❤️。

 

 しのちゃんサンキュー^_^。


タイミング良く同じくして御新規さんもハイブリッド一択の方が居てランデブー❣️、動きが独特でバリ楽しいわぁ😂。まだまだ進化しそうでワクワクの一台だね。


 次は👇コヤツ👇

 

 元祖⁉️YD2の樹脂❣️、二駆ドリの定番車両ですね、セッティングの基本、乗り方の基本はコレ❗️。無難だけど普通に走り、そこそこ限界高し🤓。

 そういえば誰かとチューニング制限したレギュレーション決めましたね❣️YD2樹脂ワンメイク。

これ、イジれないからお安く完成❣️。さらには普通に速いから、それなりに楽しい^_^。

 皆さんも一台どうぞ。

樹脂パーツだけしかダメよ。ガタ取りのアルミシムまでよ、アルミボディマウントまでよ、ショックは自由よ、バネは付属のミドリとピンクよ。ヨコモのプラパーツのみOKよ。当たる箇所は削っらダメよ。


まだまだ車両は有るけど今日はこれくらいにしときます。

 

コロナ終息したら各地サーキットと提携の話も再開する予定ですのでYD2樹脂縛りのワンメイクでシリーズ戦、アンリミテッドクラスとかも開催出来たら嬉しいですね、戦う事も大事な交流と思いませんか❓、人間ね、戦う事を忘れたら面白みも忘れるからね。数珠になる時は楽しくやって、勝負する時は本気でヤって負けたら認めて、次に頑張る💪。


色々ヤリたい事だらけだけど去年からの世の中の変化、当たり前が当たり前じゃなくなっていく状況ですが、もう少し辛抱です。


少しずつですが願いが叶う方向にも進んでいると信じて進む君です。

 さて、明日も頑張ります💪おやすみなさい💤

あっ、そうそう👇👇


コチラ👇もどうぞ😃

ウェブショップ始めました😊日々品数も増えてます。

http://zeroworks.cart.fc2.com/

お友達になって色々お問い合わせ、情報交換とかしませんか❓👇