中々でした!
皆さん こんにちは!
カスタムガレージ スパーク店長の鈴木です^_^
週末いかがお過ごしですか?
スパークには今日も沢山のお客様に来ていただいて ありがとうございます!
バタバタしながらもモニターの取付作業終了したのでちょこっと写真載せますね。
取り付けたクルマはMITSUBISHI D-5!
結構ビス止めの所が多くてビックリしました!
パーツを外せるだけ外して
ワイヤリング スタート!
映像線ってある程度決まった長さしか設定が無いので セカンドシートのスライド量を 見て分配器の位置を決めます。
今回は安定の助手席下にしました!
そこから1番遠いセカンドシートの運転席側から付けていきます。
スライド量が大きかったので
モニターに付属されてるヒューズBOXは
シートの中に入れてしまいます。
スライド量が大きいクルマのサイドパネルに無理にヒューズBOXを入れてしまうと
スライドさせた時に 引っ張って
線が抜けてしまったり
切れてしまうことが あるので
そうしてます。
シートまでの線がむき出しなのも
ここで調整した長さを 助手席側に反映させて同じ長さにします!
フロントシートのヒューズBOXは
遊ばす線が短くて済むのでシート下に固定します!
揃えていると見た目も綺麗ですし
後で位置を多少変えないといけない時にも
スムーズに作業が進みます。
バッ直で とってあります。
スイッチを付けてないと
一回一回1個ずつのモニター電源を
入れたり切ったりしないといけないので
ちゃんとスイッチも付けてあります。
中々大変でしたが こんな感じで完成したんですけど
肝心な完成写真が
納車時間にバタバタしてしまって
とれませんでしたT^T
すいませんm(__)m
カスタムガレージ スパークでは
新車 中古車のコンプリート販売や
各社各種カスタムパーツの取付
エアロパーツの塗装
オーディオの製作
ワンオフパーツ等
の様なハードなモノから
車検
修理
オイル交換等
の様な日頃クルマを大切に乗られてる
お客様のお手伝いが出来ることまで
クルマに関するありとあらゆることを
行っておりますので
お電話やメールまたは ご来店いただいて
お気軽にスタッフまでご相談して下さい。