感謝
大阪オートメッセが終了し数日経過しましたが
相変わらずバタバタしているスパークです。
お待たせしているお客様もう少々お待ちくださいませ。
今日はメッセ出展車輌20アルファードの
オーナーM様(みんからネーム de様)の
ブログをご紹介させて頂きます。
タイトル 『オートメッセ終了しました』
先日、オートメッセが無事に終了しました。
未だ興奮冷めやらぬですが、
まさしく夢のような「あッ!」という間の出来事でした。
思い返せば、メッセへの出展が決まってから
スパークの真ちゃんとエアロのデザインや色をめぐって
何度も何時間にも及ぶ打合せをしましたが 、
イヤな顔一つせず、
でも的確にダメ出しされたり(笑)
賛成してもらったり、
自分でハードルを上げてしまった真ちゃんに、さらにプレッシャーを掛けてみたり(爆)
進捗が気になって、搬入前々日の夜に見に行った時にまだアルはバラバラの状態で、
本当に組み上がるの?って聞いたら、スタッフの皆さんが声を揃えて「やりますよッ!!」て
連日の残業とハードな作業で疲れているはずなのに最高の笑顔をいただきました。
後で聞いた話では、作業はメッセ搬入日の朝4時過ぎまで及んだらしく
搬入日が仕事だった僕は組み上がった状態を見る時間もなく、アルはそのまま会場入り…
実際、僕自身が目にしたのはメッセの会場が初めてでしたが、
荒削りだったアクリルは何度も削っては合わせられて美しく仕上げられ、
こだわり過ぎてしまって最も時間が掛かったであろうリアスポイラーは、
途中を見た僕がここらで終わりかな?と思ったよりも更に手を加えられて理想の形を上回る程に、
またボンネットのシートとクラウンマーク、
そしてサイドデカールと細部に至るまで一切の手抜きや妥協もなし。
まさにショップの意地とプライドを見せつけられた僕は、
仕上がったアルファードの姿に身震いすら感じました。
また「アルティメット センス」のゆかいな仲間達とは、
デカールのデザインやサイズ・カラーと貼る場所や位置を決めるべく
車にバリアフリー ← ココ重要です。
なファミレスで楽しい時間を過ごしながらリメに対する貴重な意見をいただき。
僕が行けなかった初日の金曜日には会場からの実況中継と
お祝いのメッセージやコメントをいただいたり、
土曜日には会場で1日中お付き合いいただいた上に車で自宅への送り迎えまで。
また、沢山のみん友さんから現地やコメでの激励やはたまた飲み物をいただいたり、
遠方から来られた方にも大切な時間の中でお祝いの言葉を掛けていただいたり、
ほかにもスパークのブースで足を止めて車を見ていただいた方、写真を撮っていただいた方、
この時間が永遠に続けばいいのにと思うぐらい自分にとっては貴重な素晴らしい経験で、
今回の事を通じ、
あらためて、皆がいるからこそ自分は楽しいカーライフを過ごせているのだと痛感しました。
この度のメッセ出展に携わっていただいた全ての方達へ 心から本当にありがとうございました。
そして一番の理解者であり、
そっと陰で支えてくれている僕の奥さんとカワイイ子供達にも感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうね。
こうして喜んでいただき
メッセ当日のオーナー様の笑顔を見れたことが
僕たちショップスタッフとしての一番のご褒美です。
こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも末永くスパーク&シックスセンスを
宜しくお願い致します。