hiro3のブログ

hiro3のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

1速いれると ガガガ音と、シフトレバーに振動が。


走りだすと消えるんだけど、

1速に入れたときだけ異音がします。


先月入院したばかりですが再度入院です。


私、次にミッションかよ・・・。かなりナーバスになっております。はい。

OHが必要になったらいくらかかるのよ・・・


ついに車体購入額を修理代が超えるか?

しかも半年で(TДT)?


でも。助かりました。

シフトリンクと車体が干渉してたみたいで、ミッション内部ではありませんでした。

ミッションの取り付けを緩めて、干渉しないようにズラし完了。


グニャグニャしてたソフトタッチも、シッカリしたタッチになりました。


たすかった・・・。


キュッキュッキュ!


今度は右フロントから異音が発生です。

もぅトラブル慣れっこです(゚∀゚)


以前、左フロントが同じ症状で、ハブベアリング交換してます。


なので、今回も一緒だろう。。。っと思ってましたが予想に反し


ホイールシリンダーの錆び固着によって、ブレーキ引きずり

 ↓

熱膨張で錆がライニングに接触

 ↓

異音発生


でした。


修理費25000円ほど('A`)



ついでに、ブレーキシューも残がないので交換。

まあー、手間のかかる子です。


修理費8000円ほど('A`)



セルモーターが止まらなくなるという不具合も

セルモーターのOHで修理してもらいました。


修理費20000円ほど('A`)



かわいい子ほど手がかかるんです。


直ったイエーイ!!

買った時から、ハンドルを右に切ってないとまっすぐ走らない(ハンドルを離すと左に寄っていく)事象があって、ずーーーーっと気になってたのですが、無事直りましたよ!

アライメントがずれてるとか、ジムニーの持病とか、リーフのブッシュ劣化とか、色々言われたけど、結局整備不良でした(笑)俺の整備じゃねーぞ!!



ホイールをグラムライツに交換した時に気づいたんだけど、フロントをジャッキであげたら、タイヤが


【クイ!】

って、左に向くことに気づいたんだ。
ハンドルを真っ直ぐにして、パッて離しても左を向く。

なんかおかしくねーか???って事で
近くの車屋さんに相談したら見てくれるとの事で1日入院。


次の日、
『なおりましたよ~(^_^) 』 っと感激の電話!!


話を聞くと、
アイドラアームのブッシュが捻れて取り付けられていたそうです。

たぶん画像の21番
{635C0F7C-302D-4117-A442-7B0FACA868B3:01}

一旦フリーにして、組み直して整備完了でした。

掛かった費用
点検代 3000円
ブッシュ組み直し 2000円


整備してくれたメタルワーカーさんありがとー!



ドーン!!
{9D3A9618-A16B-4103-80DB-58302632FCEC:01}



残暑厳しい今日。そんな日々のお供にジムニー手ぬぐいは如何ですか?

{4587AFDC-9665-48AC-9609-B03268B667D0:01}

全部ジムニー柄(笑)
今気づいたけど、一台だけ後ろ向きですね。


ちなみに、SJ10はこちら。
{7F453A79-079E-44D6-ACAF-2A2008482033:01}

若干ツリ目っぽいかな。SJ10-1型ですね~(^_^)

BEFORE!




AFTER!!




いいですね~


ホイール: RAYSグラムライツ57JX 16 5.5J OFF+20

タイヤ:TOYOトランパス 195R16

の組み合わせです!


グラムライツ57JXの白色は生産終了のはず。

たまたまヤフオクで出てたのを落としました!! ラッキー!



ここでタイヤサイズについて語ろう。


<SJ10 FM 純正>

サイズ:6.00-16

外形:725mm

幅:168mm


※幅だが、本来6.00だと、152.4mmなのだが、

  下駄山タイヤのサイズは168mmだったらしい。


<今まで付いていたタイヤ ジオランダーAT>

サイズ:175-80-16

外形:686mm

幅:175mm


<今回のサイズ グラムライツ+トランパス>

サイズ:195R16

外形:718mm

幅:195mm


<ちなみに、現行ジムニーサイズ>

サイズ:175-80-16

外形:686mm

幅:175mm



ってことで、

今までのタイヤと比較すると

幅、外形ともにUPすることになる。

外形に関しては、純正とほぼ同じサイズなので当然問題なし。

幅に関しては、若干フェンダーからはみ出るけど、走る上では問題なし(車検はNGだな)



※以前、量販店に行って見積もりをお願いしたら、現行ジムニーサイズで見積もられました。

  外形が結構違うから気をつけましょう。




【今までとの比較】







【タイヤのはみ出し具合】

※実際は写真よりはみ出てますね。




ついでに、さびさびだったホイールナットも変えました(゚∀゚) こちらもレイズ製を選択






乗り心地の変化といいますと・・・。


ゴツゴツする!!


ブレーキ利かない!!


カッコいい以外 悪化しました!!


でもいいんです。だって・・・




カッコいいから。




納車してちょうど1ヶ月後の出来事


初洗車をしようとルンルンで洗車場に向かったのだが


『がーっ がーっ がーっ』


フロント周りから異音発生。

一定の音なので、間違いなく足回り。



っということで緊急ピットイン お店直行。



みてもらったら左前からの異音で、ハブベアリングだと推測。


ロックすると不味いので緊急入院となりました。






検査中もかわいいジムニーちゃん♪






スカスカなフロント周り(笑)






交換したベアリング

画像のベアリングはダストシール付いてないけど、

新品のほうはダストシールつきでした。





欠品が怖いSJ10ですが、ベアリングは純正部品で買えたー。
金額は1520円/個でした。











今宵も試練が訪れる。

ヘッドライトが不調なのである。
やはり接点復活剤だけではダメか_| ̄|○


とりあえず、ライトスイッチを取り外し、回路図と睨めっこしながらテスターでツンツン。


ヘッドライトオンの場合、
白、赤緑、赤黄色が通電するはず。

白→電源
赤緑→ヘッドライト
赤黄色→ポジション
だった気がする…。


うん。大丈夫そうだ。
うーん、どうしたものかと思ってたら、

ライトスイッチから出たヘッドライトの信号は、Hi/Low切り替えに向う事に気付く。

とりあえず、そっちのコネクタも綺麗にしとくかと車に向かってコネクタ覗いたら…



コネクタ半刺し(T ^ T)

世の中そんなもんさ。
接点復活剤でプシュプシュして、しっかり差し込んでおいた。

しかも、半刺しのせいかはしらんが、熱をもったらしくコネクタが少し溶けてる_| ̄|○

溶けてる配線の色は白。電源じゃん!!
メインヒューズ飛んだらめんどくさ~い。

けど、もう夜中なので見なかったことにします。。。

直ることを祈る。アーメン


【2015.8.15現在】
不具合一切無し!!直りました(^_^)

半刺しなら、付いたり消えたりするもんだと思ってたけど、一度付くと通電しちゃうもんなのか。勉強になりました。

夜も更けた22:00過ぎ。

会社の呪縛から解かれ、安息の地へ帰宅しようとする私に試練が訪れる。


ヘッドライトがつかない(T ^ T)


落ち着けオレ。こんなときは現状把握。
さすが会社の下僕。三現主義が身についている。


左右ともロービームがつかず。
左右ともハイビームはつく


左右同じタイミングで電球のエレメント切れるのは考えられないだろう。

そうすると、配線の接触不良か。
…うん。やりたくない。ポジションライトで帰ることに。

先輩に前に走ってもらうことにして、先輩を待ってたら



ピカァー!!

ロービーム復活。直った(笑)
これだから電気系のトラブルは嫌いだ(ーー;)


お年寄りなジムニーちゃん34歳。
接触不良なんて可愛いものか。


再発しても困るので、接触不良には巷で評判のこちら

{647BE843-0CD0-45E5-9EA9-A668851A287B:01}

超高級接点復活剤3200円なり。たけー!!。近くのライコランドにありました。


これをコネクター、ギボシ部に塗って様子を見ることにしました。


酸化劣化や水分、誇りを除去と書いてある。
見た目錆びてなくて問題なさそうでも接触不良になるんだろう。キット

ちなみに、ワコーズからはドライをウェットが販売してる。
ドライ→除去
ウェット→保護
という理解でいいだろう。