明日の仕事に備えてセレナをガソリン満タンにしました。

モリブデン添加剤を入れてからも燃費は相変わらず7.8km/Lです。

フィーリングはかなり違いますが。

 

でこの前予告したこの黄色い糸くずについてお話します。

今気づいたけどこの車、ヴェロッサと走行距離あまり変わらないね。

 

まずね、最初にこれを買いました。

ネネトル。

 

フランスのダスキンハンディーモップみたいな商品の専用補充液です。

ダッシュボードに使ってみたら、アーマーオールやクレポリメイトみたいなギラつく光沢がですます。(光沢なしタイプもありましたね)
 
で、違うのはこれベトつく位粘度が高い。
 
それでも問題なかったはずなんですが、僕は専用モップではなくダ〇ソーで買ったハンディーモップのようなものに塗布して使ってしまったのです。


そのモップの毛が抜けること抜けること。
 
しかもどっぷりと塗布されてしまう。
 
仕方なくそのあとをダスキンハンディーモップでふき取る始末。
 
それでも残ってしまった黄色い毛が画像に映っていたのでした。
 
そういえば、そのネネトルってルノールーテシア買ったときに愛車セットみたいなものの中についてきたと記憶しています。
 
かつて上司だった営業担当者からダスキンみたいなものと説明を受けました。
 
ルーテシアの中にまだ入れたままかな。