ヴェロッサのエラーコード | 我楽多車庫(ガレージガラクタ)

我楽多車庫(ガレージガラクタ)

昔国産車ディーラー勤め、現在は自営業主です。

昨夜突如エンジンに異常な振動が発生し始めたヴェロッサ。


夕方過ぎ帰宅後にスキャンツールでエラーをチェックしてみることにしました。


その前に、恐る恐るイグニッションキーを捻ると、一応エンジンがかかりました。


そして昨日から気になっていたのですが、メーターパネルの警告灯を確認しました。


やっぱりエンジン警告灯も、他の警告灯も点灯していません。


こんなに調子が悪いのにどうして?


取り敢えず次の段階、スキャンツールを繋ぎましょう。

真っ暗な中で手探り。


はい、出ました、

あれ?

スロットルペダルポジションセンサー?


これだけ?


点火系やら何やらのエラーがわんさか出るとばかり思っていたのに。


スキャナーがヴェロッサに対応しきれていないのもあると思う。


けれど、車のメーターにも警告灯が点灯していないことから考えると、本当に車には不具合がないのかもしれません。


もう一度不具合が起きた時のことを考えます。


前日にハイオクガソリン満タンにして、帰宅。


朝出社して夜帰宅時にガクンと衝撃があり直後から振動。


これから考えると、ガソリン自体に問題があった可能性もありますね。


ガソリンに問題があるなら車の不具合じゃないから警告灯が点灯しなくても不自然ではありません。


あるいは、レギュラーに比べてフューエルラインやインジェクター、燃焼室などの洗浄力が強いハイオクを入れたため、タンクから剥がれた不純物の塊が、フューエルポンプやフューエルフィルターに詰まってしまったとか。


さらには回転数に合わせてバルブタイミングを変化させるVVT-iのをカプラーが接触不良にでもなったのか。


剥き出しだから怪しい。


ネズミがかじるということもあるからさ。


エラーが出たスロットルポジションセンサーとも関係あるのかな?


あるいは点火タイミングが少しズレたのか、そんな感じもしなくもない。


過去に初代マーチとゴルフ3で点火タイミング狂って不具合が出たことがありましたが何となく似ていなくもない。


うーん。わからない。


スキャンツールは後2つあるのでそれも使ってエラーチェックしてみましょう。


仕事で使う日までに何とかしないと。