ヴェロッサの便利さ | 我楽多車庫(ガレージガラクタ)

我楽多車庫(ガレージガラクタ)

昔国産車ディーラー勤め、現在は自営業主です。

今乗っている車はトヨタのヴェロッサと言うセダンタイプ。

 

20年も前の古い車です。

 

20年前から乗っているわけではなく、3年前に急にそれが欲しくなったため全国から探して程度が一番いいものを愛知県から持ってきてもらったのです。

 

この車が製造期間が短く生産台数も少ないためまず人と被りません。

 

で、古いということもかなり便利です。

 

車好きな人から見たら、程度のいいノーマル車を見つけてきたもんだな。

(ナンバーが新しいから)

結構高かったよね?

 

と思われ一目置かれる。

 

そういうのに興味ない人だった場合、

 

お金が無くて古いけれどあまり走行距離が伸びていない車が安く出ていたので買って乗っています。

 

で納得させることができる。

 

時間をかけて程度が良いものを探し、販売業者さんが納車前にしっかり整備をしてくれたため、トラブルなく日常使いができます。

 

ただ、自分ではフルノーマルに近いことが許せない。

 

許せないというのはおかしな話ですが、以前から車好きと知っている人に見せたとしても、本当にお金がないから乗っているんだということにされてしまうかもしれない。

 

だから足回りや特注ブレーキ、エアロ、シートやアルミなど一通りそろえてあるのに組んでいない。

 

久しぶりに昔お世話になっていた美容師さんのところに行きたいのだけれど、ノーマルでは行きたくないのです。

 

組む時間が無くてね。