動画サイトでリードを付けた犬が路上で車に轢かれてしまう動画がありました。

 

すぐそばを歩いていた人は見てしまったショックで顔を覆ってしまい、その直後に反対側の駐車場から飼い主らしき人が慌てて走ってきて抱きかかえていくところで画面から見えなくなっています。

 

飼い主らしき方は右方向から車が来ているのも構わず飛び出して犬を救い上げています。

 

買い物に来て駐車場に車を止めた際に、犬が走って行ってしまったのでしょうか。

 

この前後の映像がないので何とも言えませんが、助かって欲しいのとやはり運転手も車を止めるべきだと思います。

 

犬の治療費を払えと言われるかもしれないから?

 

逆に犬に飛び出されて車が破損したなら逆に修理代を請求するということもできるのかもしれません。

 

どういう状況なのかわかりませんからこの話はこれ以上は続けませんが、轢かれた犬が無事助かって以前と変わらない暮らしができることを願っています。

 

実はうちも過去に飼っていた犬が轢かれてしまったことがありました。

 

既に暗くなってからのことだったのですが、庭で飼っていた犬がロープを切って塀の外に出た瞬間に走ってきた車に轢かれました。

 

たまたま歩行者の方が一部始終を目撃していて、あきらかに走ってきた車のタイヤで踏まれたそうです。

 

お腹の上を乗っていったと。

 

その時、僕は家の中で道路から一番遠い部屋にいたのですが、なぜだかドンという衝突音の直後、「キャン!」となく犬の声がはっきり聞こえました。

 

あ、轢かれた。

 

と直ぐにわかりました。

 

急いで部屋の脇の窓から出て裸足で走っていくと、苦しがって鳴きっぱなしの犬の声が聞こえました。

 

アスファルトの上でもがいている犬を抱きかかえ、

 

「何で外に出ちゃったの?」

 

と訊くと、抱っこされて安心したのか鳴き止みました。

 

それからは両親の仕事です。

急いで急患でかかりつけの獣医さんに連れて行きました。

 

その頃の僕はまだ運転免許のが取れない年齢でしたので。

 

両親は何か外が騒がしいと思って出てみると、もう僕が犬を抱えていたことに不思議がっていました。

 

どうして轢かれたことに気づいて、しかもこんなに早くそこにいるのかと。

 

この犬は元々放浪癖というか脱走癖があるのか、不思議な出逢いをしました。

 

ある大雨の日の真夜中に突然僕の部屋の前で犬の鳴く声がして。

窓を開けるとまるで入れてくれと訴えるかのように、こちらを見てずぶ濡れなって鳴いていたのです。

 

いや、この犬、うちには高さのある塀があるのにどうやって入ってきた?

 

部屋に入れてバスタオルで体をふいてやって、その日からうちで飼うことになったのでした。

 

突然やってきて今度は突然出ていこうと思ったのか?

 

結局その犬は事故の時頭を打っていたようで、その後てんかんのような発作が出るでるようになってしまいました。

 

急に倒れて横になったまま息ができないのかぐーっと食いしばり、苦しくてもがいているかのように足が空をかき。

やがてその発作の間隔がかなり狭まり、常時苦しんでいるような状態となって。

・・・

 

あの時しっかりと切れない縄でつないでおくとか、部屋の中で飼うとかしておけば轢かれることはなかったと思います。

 

それは飼い主のミスです。

 

けれどいまだにどうやってうちの庭に入ってきたのか、そしてどうやって道路に出たのか全く分からないのです。

 

もしかしたらかなりのジャンプ力があったのかもしれません。

 

飼い主の油断で飼い犬の幸せも決まってきますし、関係のない第三者に迷惑をかけてしまうこともあるので、今うちの父はしっかり室内飼いで外に逃げないようにして犬を飼っています。