探していたワイドトレッドスペーサーが出てきました。

これはフロントに20mm、リアに30mmのつもりで注文したのかな?


ただのスペーサーや普通のワイトレスペーサーとは違い、ハブリング付きなのでブレ防止もバッチリです。


中身です。

ワイトレスペーサーと車に合わせた専用ハブリングがセットになっています。


組むとこんな感じに。


専用ナットはこのワイトレの表面より出っぱらないものです。


ただし使用には制約があり、スペーサーをかました際に純正スタッドボルトが出っ張りすぎないこと、

つまりホイールの内側に逃げがありそこに収まる長さである必要があります。


仮合わせしてみます。


あれ?

このホイール、ハブリングがブカブカだわ。


かと言って中に入るわけでもないし。

どうなってるんだっけ?


取り敢えずトヨタ車向けのホイールナットが入るか試します。

OKです。


このワイトレスペーサーは60mm、ホイールの方は73mmだったのでそれに合わせたハブリングを買ってありました。

なんで73mmのワイトレスペーサーにしなかったのか。


多分純正ホイールを使用した際にピッタリになるように考えたのかな?


左が60-73mmハブリングです。


ハブリングはホイールにピッタリでした。

実はまだこれでも不安要素がいくつかあります。


それは車両装着の際にわかります。