最近メルセデス・ベンツのゲレンデ・バーゲン/Gクラスが人気ですよね。

これはマジョレットのミニカーです。

 

新色が発売になりました。

右のブルーブラックも良いですね。

 

で、ほんのちょっと前は、程度が良いものでも300万円台くらいから、年式の古い距離の乗っているものは数十万円で売り物がありましたが、今やどんどん高値で取引されるようになりました。

 

で、ふと思い出した車がありました。

 

それがハマー。

 

ハマーも一時期大人気でしたよね。

 

軍用車両のH1は元々あまり見かけませんが、H2や少し小さめのH3は結構走っていましたが最近見ないような気がします。

 

ゲレンデのステイタス性や押し出し感のイメージと重なるというか、押し出し感に限って言うとさらに強いハマーが、結構リーズナブルになっています。

 

実はゲレンデは基本がかなり前の設計のためボディサイズが小さく、それをオーバーフェンダーや背面スペアタイヤなどで大きく見せています。

 

それに対してハマーはシンプルにボディが大きい。

 

トラックのような幅の車を足代わりに使うのは困難かもしれませんが、その分威圧感はたっぷりですから。

 

僕は昔からH1のスラントバックが良いなと思っています。

 

ゲレンデならショートボディが好きです。

 

ショートのAMGってありましたっけ?

 

無かったような気もするので、ショートをAMG風にカスタムしても面白いですよね。

 

って、買った車全て手を入れるのか。

 

これ以上車を増やしてしまうと駐車問題やら何やらで本当にヤバいです。