考えてみるとこの何年かでウチの置き場がどんどん減りました。

 

トラックを止めていた置き場をお返しし、店の隣の置き場も返還。

 

どちらも昭和10年ぐらいからの土地だったので、使えなくなるのは大きな痛手でした。

 

その分借地代金がかからなくなりましたが。

 

さらに共同経営していた店舗が2箇所閉鎖されました。

 

どちらもウチの占有ではないため、置き場に使うことはできませんでしたが、展示品を引き上げてどこかに移動しなければならない問題がありました。

 

で、そんな置き場や店舗にあった展示品や在庫品を取引先の業者さん何箇所かに預かってもらっていたのです。

 

しかしながらしばらく経過したのちそのうちの一箇所は取業者さんが借りていた場所であり、大家さんにお返ししなければならなくなったため預けていたものを引き上げに行くことにしたのです。

 

その時その置き場には初めて行ったのですが。

 

なんとそこは、元モータースさんの跡地でした。

 

リフトや工具類こそ撤去されていましたが、建物の造りや全体の配置は自動車整備工場そのものでした。

 

ここ、借りれませんか?

 

と取引先の業者さんに訊いたのですが、

 

既に次に借りる人が決まっているようで出ていくことになったんですよ。

 

と言われてしまいました。

 

いやいや、ここ最高でしょ。

 

家賃はいくらなのかわかりませんが、だって自動車整備には最適な場所だもの。

 

もっと早くに行っていたら、もしくは今だったら良かったのに。

 

 

人生においてタイミングってありますよね。

 

結局それがうまくいかなかったということは、それをする時期ではなかったということなのかと思います。

 

近くにガレージ、つまり整備工場が欲しいです。

 

近くに貸し工場があるのですが、シャッターや扉が無いんです。

 

それは物騒すぎます。

 

何かいい案がないか、いい物件がないものかな。