VOXのヘッドホンアンプのアンプラグMetalを買いました。
もしかして旧型?

これも恐らく旧型のキャビネットに繋ぎます。
たぶん新型キャビネットはロゴがない。

アンプラグに至っては新型はエフェクトがかけられる。

これには無い。

気を取り直して音を出してみましょう。

使うギターは、そうTARGETのモッキンバードです。

スーパーディストーションタイプのVH-401あたりと思われるピックアップのお陰でよく歪みます。

新型の方はピッキングハーモニクスもバリバリ決まりますが、これはそこまでではないです。

ちょうど80年代のヘヴィメタルギターの歪み方とよく似ています。

なかなかよくできている。

大きな問題は、この中古の個体のせいですが、ボリュームのガリが大きい。

いきなり発振することもあり、どうやらダイヤル式のボリュームの半田付けが取れて基盤から足がない浮いているような感じです。

新品のベリンガーのベース用アンプヘッドでも似たようなことがありました。

抑えてるとちゃんと音が出る。

浮いてるんでしょうね。

でもこれ、いいです。

そのうちバラしてみますか。