DK51T スクラムトラック センターアームブッシュ交換 | 負けず嫌い整備士のブログ

負けず嫌い整備士のブログ

ブログの説明を入力します。

どーもどもども!
としで〜す。
今日は同業者からナビ機能の相談を受けました。
お客様からの相談を受けて何とかしてあげたいと同業者の気持ちが分かるので、おいらも何とか改善策はないか調べ中です!
同業者が最初にメーカーに聞いたそうですが携帯が新しいので対応してないので無理ですって言ってたそうです。いやいやーそ〜じゃないやろ?っておいらは思いましたけど。
で色々聞いたそうですが見ながら無理だと思うって言っわれて最終にウチに相談に来たわけ。
やってもないのに無理って!試してから言ってほしいですわ。
同業者のお客様が困ってるのに一言で終わり??
今どうにかして改善方法が無いか調べ中ですわ。
これは明日に持ち越しそうです。ウチには一銭も入って来ませんけど自分のスキルアップの為にです。


長くなってすみません(泣)


では今日も、むかーしむかしのおはなし。
多分車検で頂いたと思いますスクラムトラック(キャリートラックのOEM)が何とセンターアームにガタがあり車検に通りません!
もう化石と言ってもいいほどのセンターアーム!!
「現在の車はパワステ(パワーステアリング)ですが、
当時はパワーいるステアリング=オモステ(パワーステアリングが付いていない)停車中にハンドル切ったら腕が疲れるぐらいの車でした。」
このセンターアームにガタが生じるとハンドル切るのが遅れたり、事故につながる恐れがある為に交換してです!


もう一枚パシャリ!
センターアームには中にブッシュが入っています。

 
※写メがないので拾い画像ですみません。

原物はちょっと違うと思いますが右側の方にブッシュが付いてるのわかりますか?


※また写メが無く拾いですみません(泣)
周りは金属なんですが中にゴムが入っています、そのあいだに隙間が生じてガタが発生するんです。
新品に交換!!
このセンターアームブッシュはプレス機がないと外したり新品を付けたり出来ません。



プレス機で新品に変わり外したガタもなくなりました。
本当すみません(泣)写メがありませ〜ん😵
文書だけでの説明わかってもらえないかもしれませんが、直ってよかった〜‼️



今日も見てくださってありがとうございました😊
またブログUPしま〜す。