MH21S サウンドアンサーバック取り付け | 負けず嫌い整備士のブログ

負けず嫌い整備士のブログ

ブログの説明を入力します。

どーも!トシです。
最近めっきり寒くなって、もう時期冬が来ますね。
皆さんお身体の方は大丈夫ですか?風邪など引いてませんか?体調気をつけてくださいね😁


先日からずーっと探してた写メがありましたので紹介したいと思います。
この話もだいぶ昔の話になるんですが、車のイベントなどで仲良くさせて頂いてた人から仕事の依頼を受けました!
わざわざ姫路からお越しくださいました。

コムエンタープライズ
「ANS021」
サウンドアンサーバック!
持ち込み取り付けです。


作業開始です!
運転席右側J/Cボックス内
赤/青線 アンロック
緑線   ロック


後、本体ユニットの
①黒線をボディーアースに。
②赤線を常時+12V線
③緑線はエンジンルームへ
⑨茶線を車両ロック線の緑に
⑩灰線を車両アンロック線の赤/青に
①①黄色をACC線

これで後は本体ユニットを繋ぐだけです!



簡単に説明しますとキーレスのボタンのロック押したら「キュ!!」って1回音がして、キーレスのボタンのアンロック押したら「キュキュ!」で2回音がするわけです。
後、本体設定でもサウンドアンサーバック回数の変更やアンサーバックパターンやサイレント機能などもあるのでお客様の好みに合わせて設定ですね!

 

サウンドを出すスピーカーは濡れない所を考えてバッテリー横のスペースに取り付けしました。
先程の③緑線はスピーカーの赤線に接続して、スピーカーの黒線はボディアースです。



本体ユニットは運転席キックパネル中の方の邪魔にならないとこに取り付けしました。



後はいつもの通り洗車、掃除して完成です!!
お客様に作動説明、設定変更される聞いて全てが終了したら仕事が終わりです。
お客様はルンルンで姫路に帰られましたよ♪




県外じゃないけど、遠くからでも来てくださるお客様がいるって事が有難いし嬉しい事ですよね😁
もっと知識や技術や人柄を磨かないとですね!!