先週の木金土は仕事が三連休。

天気も良かったので、久しぶりにドライブへ出かけてみました。


とりあえず 『行ったことのない場所』 と言うことで、

山梨の大月から中央道へ乗り、韮崎ICを目指します。




途中の「初狩PA」から見えた富士山。


2015.11.27


手前にいるのは新しい相棒。







2015.11.27


メカトロウィーゴ。


よく目にするダンボー以外で面白いマスコットはないかなー?と

探していたらコイツを発見。


なかなか愛嬌のある顔が気に入り採用です。





そういえば、富士山の隣に写っている和風の小屋。


最初は何か気付かなかったのですが、こちらは笹子トンネル崩落事故で

亡くなった方への献花台でした。


こんなところにあったとはびっくり。


しかも今日で丁度3年だったんですね....。







さて、中央道を軽快に飛ばし、韮崎ICから時計回りで昇仙峡を目指します。

昇仙峡と言えば紅葉の名所。


しかし、どうも思ったのと違う。



2015.11.27





2015.11.27


あまり紅葉してないし綺麗でもない。


ロープウェイで展望台まで行けば、それなりの眺望があるのでしょうけど、

今回はドライブがメインなのでそこまでしませんでした。


お楽しみのワインディングもただの狭い道だったし(特に韮崎IC~昇仙峡間)

ちょっと期待し過ぎたのかな....。(-ω-;)


せっかく来たのに消化不良感を残し、

次なる目的地の富士五湖へハンドルを向けました。











そして着いたのは富士五湖の一つ精進湖。


(早いw)










2015.11.27


道中の甲府から精進湖へ抜けるR358「精進ブルーライン」は、

とてもいいワインディングで消化不良も解消♪







2015.11.27


うっ、、、


富士山に枯れた蕾が掛かってたのを気付かなかった...orz








2015.11.27


望遠レンズに変えての最大望遠。

なんだか登山してる人影も見えそうです。






続いてこちらは隣の本栖湖。


2015.11.27


精進湖同様、本栖湖も初めて来ましたが、風景が寒々しい感じで殺風景。


周囲には岩がゴロゴロしてました。





2015.11.27




2015.11.27

どうも溶岩が固まってできた岩の様です。





2015.11.27

美しいと言うより荒涼としてる湖畔。







黄昏れるウィーゴ。


2015.11.27

後姿がよく似合うw

この時点で時刻は15時過ぎ。

晩秋は日暮れが早いので、ここで折り返しました。





途中、道すがらにあった「道の駅・なるさわ」で遅い昼食。



2015.11.27




2015.11.27


一日限定20食に惹かれ「鳴沢菜ご飯セット」を注文。

平日だから夕方でも残ってたみたい。






2015.11.27


ウィーゴも欲しそう?


お味の方は、蕎麦自体は普通の味でしたけど、

辛味噌と鳴沢菜のまぜごはんは美味しかった。


ボリュームもまずまずで¥600なら満足です。(*´ω`*)










店内から見える富士山がとても綺麗。

2015.11.27

300㍉の望遠レンズに1.2倍テレコン装着。


こんなに大きく富士山撮ったのは初めてかも。







この後は山中湖畔を通り、道志みちを経由して帰路につきました。




2015.11.27


記念に山中湖半で撮ったウィーゴ。




被写体が小さいので風景と絡めて撮るのが難しいですね。

でも、コイツはまた時々出てくるので宜しくお見知りおきください。


(´・ω・‘)ノシ