海外FX(FXGT)はMT5でやってるんだけど、国内FX(SBI-FX)はブローカーオリジナルのPCアプリを使ってる。

というか、みんなも知っての通り国内FX業者の大半はMT4/5に対応してなくて、みな、オリジナルのプラットフォームを使うようになっとる。

 

なんでなんだ?

 

まぁそんなことは考えても仕方ないのでどうでもいいとして、今回、トレード環境を全部MT5に統一したいなって思ってMT5対応国内FXブローカーを調べてみたらなんと4社しかないのな。

 

で、いろいろ調べてみた結果、OANDA Japanにお世話になることに決めてこないだの木曜日午前中、Webサイトからポチポチして夕方には無事MT5アカウントを取得した。

早速10万円入金してMT5セットアップして、味見してみようと思いドル円を成行でポチ。

 

「びょ~~~ん」って音がしてなにも起きない。

 

あれ? ってそうか。レバ25倍なんだ。種10万円じゃ足りずにオーダー弾かれとった。

つーわけで0.1Lot(= 1万通貨)で気を取り直して。

 

うん。いい感じ。とってもいい感じ。

 

MT4大嫌いだった俺がMT5は大好きになった最大の理由はまずその反応速度の速さにあるんだけど、OANDAのMT5はマジで本当に速い。

それにスベらない。まぁこれは今0.1Lotなんつう極小ポジだからってのもあるだろうが、FXGTは最近、それほどボラってない時でもほぼ例外なく悪い方向に0.2~0.3pipsスベるから、この確実感はとてもいいね。

 

ドル円スプもEA有り東京サーバでたまに0.3なんて時もあるけど平時は0.6~1.0pipsぐらいな感じ。FXGTの見かけ2.0実際は往復で2.4ぐらいに比べると本当に近いねー。

 

もう少し使ってみてヘンなことが起きないようであれば、国内FXはOANDAに全面移行しようと思う。