猫おばさん占い屋 tama....です。

 

今日、暑かったですね。

あ~、この季節がやってきた。

 

私の働いている仕事場はクーラーが入るのがとっても遅い。

建物が古いので、事前に点検が来て。

冷房に切り替えに来るとか・・らしい。

 

まだ来ない。

当分来る予定もない。

 

毎年暑くて熱中症みたいになる。

去年は蕁麻疹でたんだよなぁ。 涙。

 

一応、無理だとは思うけど。

お客様の声に「暑い。クーラー入れてください』としれ~と入れておく。

 

が。

 

まぁ~効果ないよね~。

 

今年も事務所内の暑さと闘う日がやってくる。

うんざりだぜ~~~。

 

さて、古株

ふるかぶ。

きりかぶ?

 

いやいや。

 

実は、先日の言葉のセミナーの時にtoshi先生に

『私って先生のお弟子さんの中でも古株です?』

と聞くと

『そうですね~』

 

やっぱり?

やんわりそ~かなって思っておった。

 

周りで活躍しているお弟子さんって。。

み~んな、私より後に卒業されている方ばかりじゃん。(気づいていたけど認めたくない・・)

 

で、聞いてみると。

デビューしても続いている人とやめてしまった人といらっしゃるとのこと。

 

その中で続けられたのは何より

私の努力のおかげ(←)

 

でなく。

本当にそうでなく。

 

周りの皆さまのお力添えと

非力ながら(ここ大切)も協力している感じの(ここも大切)

1本君。

 

1人じゃここまで来れませんでした。

 

最初はマルシェとフリマの違いも分からずにエントリーをし。

場違いじゃないの?と思いつつ。

やっぱりフリマにまた出る。

 

今でこそ、マルシェで占いって多くなりましたが

私が出始めの時は『え?占い?』って対応が多かった気がする。

 

もちろん、断られることも多々あり。

 

鑑定したくてもできない。のジレンマに悩み。

少しずつ広げてきた仲間や協力者さんたち。

 

本当に私、頑張った(そればっか)

 

こんなこと書いてるともう引退するみたい。

 

もし引退するなら百恵ちゃん(古ッ)みたいに鑑定棒を皆さまの前に置いて

『ありがとうございました。

私のことは嫌いでも占いは嫌いにならないでね(え?)』

とかラストステージするかも。

 

いや、せんわ。

 

まだまだ頑張りますよ。

 

古株ですが。

毎日が新しい自分です。

今日生まれた新しい自分は一番若いのです。

 

今更、古株⇒新株にはなれないですが。

 

まだまだ勉強することがありすぎて時間が足りない。

そんな嬉しい悲鳴をいつも上げております。

 

そんな古株のおばちゃん明日もイベントです。

 

毎月お世話になっている、イオンモール扶桑店様

『晴れやかマーケット』です。

 

こちらは時間が17時までとなっていますので、よろしくお願いいたします

 

 

次の日は犬山での初出店。

というか、このマルシェは初マルシェです。

仲良しのりかちゃんが主催です。

楽しみでワクワクしております。

 

 

6月ですが。

なんとこちらのチラシに開催場所が載ってない事件。

毎年2回定期開催なので、みんな知ってるマルシェですが。

『牧野交流センター』にて開催されます。