今日は朝から





イキナリ トラブってますねぇ~



ショベルヘッドのハーレー


ごちゃごちゃやってて無事に治ったみたい




流石のハーレー乗り インチやミリの工具に加えて予備のネジ類までザックザクです


ハーレーってアメリカ製だけどもサスやブレーキやキャブレター類は日本製が使われていたりで1台のバイクでミリとインチのボルトナットがチャンポンになってます

それに細目ピッチなんかも有るのでごちゃごちゃですね


無事に治って良かった良かった


って、自分は今日はハーレーでのツーリングには参加しなくてオフ活動です


出発の 時間が近かったので遭遇しました






熊本県の山都というところかな?


内大臣橋まで走ります


 ガッツリとオフ装備で挑みます

「椎谷林道はどこまで行けるかの探検」

です

 2年ほど前に土砂災害で通行禁止になったとかの情報がありましたが、その後はどうにもこうにも情報が無いので行けるとこまで行ってみよう とのことです






例の落ちそうな家までは行けました

更におくちに進みます





しばらく走ると道がスッキリ消えてます








お盆休み返上で土建屋さんが作業しています


そういえばさっき来た道の橋も新しかったので少しずつ業者の方が治しているのでしょう


行ったことある人なら分かると思いますが、バイオトイレが有ったところの手前の橋が(一帯)が崩落しておりますのでソコまでしか行けません


しかしながら今日見た感じでは来年くらいには工事も終わるのでは無いのかなぁ~みたいな感じでした


しばらくしてから、また見に来ようと思います


ココまででもまぁまぁの距離走れますので


仕方なく引き返してお昼ご飯は




オチカメーラン!


 ローカルな場所に有るにも関わらず行列が出来てます



超特盛りメーランを注文しましたがこれ以上の大盛りは無いみたいです
熊本ラーメンの典型的な味で美味しかったです

腹八分目

帰りに吉無田付近の新しい林道の探索しながらとか久しぶりの林道走行を堪能しました

まだまだ暑い暑すぎる1日でした


業者さん頑張って早く治してね❤