先日熊本市まで行ったときに、まぁ熊本市に行ったときは毎回寄ってるのですがアップガレージに寄り道しました
アップガレージの中でも自分の中では一直線にジャンクコーナーや「この箱の中どれでも五十円!」のコーナーしか行かないです
結構、特殊なネジ類が格安で売られていますし純正のウインカーレンズ類や各種電球とかも買い漁ります
そんななか
むむ~?
多分だけどヤマハのYB-1のツーストの車種で左側のサイドカバー兼用ツーストオイルのタンク かと思われます
元来なのか意図せずにホンダ党になってしまってる自分にはヤマハの部品はあんまり触ることが無いのですが、しばらく悩んで買いました
勤務先の自販機で毎日10時と15時に飲んでる
「大納言しるこ断ち」します!
ちなみに残業の時の夕方5時半には
「粒たっぷりコーンスープ」でチャージしないと
遅くなった夕飯を家で食べる前に 行き倒れしてしまいますので欠かせないのです
この大納言しるこタンクをモトラの予備燃料タンクに出来ないかと
モトラだけでなく角目カブみたいに乗っていて確認出来る燃料計が付いてる車種は予備タンクが有りません
なので遠出したときにチョット心配なのです
つけるとしたらこんな感じかな
そんで先週からギッタンバッコンしてました
タンクもくたびれて汚いので再塗装します
自己満足の世界
キャブからのホースと本来の燃料タンクと予備タンクを三つ叉式の継手で繋ぎましたので走りながら予備タンクに切り替え出来ます
ヤマハのYB-1のカタログ見ていたら容量が1.4リットルとのことなので安心感アップガレージです