しばらくの間バタバタしてました


かと言って仕事ばっかりしていた訳ではありません


1月のある日は




天草の入口付近までツーリングしたりとか

またある日は



久留米で行われた

え~と何だったっけ?
「ニューイヤーズスワップミート」
だったかな?
いつも甘木市で行われてるアサクラメントの別バージョンみたいな感じです
で家の中にある不要品を売りさばいたりしてました

もうすぐ1月も終わりです

昨日はオマキ山でキャンプしてました




全参加者3名とぎりぎりぼっちキャンプは回避出来ました




やっぱり焚き火で飲む300円のワインは最高です

今日、前からちょっと気になっていた場所へ

家から2~3分のJR線



ココでしばらく待つことに

予定では10分以内に来ると思いますが


熊本方面を見つめてると地平線から湯気みたいなのが見えてきました


あっ!来た来た!




期間限定で熊本~鳥栖間を往復している蒸気機関車です


何となく撮り鉄になった気持ちです

なんでも3月には引退するとのことですので見納めかも知れません
3月までの土日に運行してるみたいです

見たい人はどうぞ時刻を調べられて見てください
ちなみに大牟田の吉野駅通過は12:40位でした

え~と 熊本からの上りは蒸気機関車が先頭で走りますが下りはディーゼル機関車が引っ張ることになるみたいです
機関車をクルッと回転させる装置が無いからだと思います



昨日は又、変なのが入庫しましたのでぼちぼちやります