昨日は早起きしてから日田市で待ち合わせて大分県佐伯市まで走りました

いつもは原付2種ばっかりのお付き合いですが、たまには大きいバイクでも。
と言うことでトミーさんのドカティのF1とか言うバイクです
F1と言うからには排気量は750ccなんでしょうか?アタシのエレガントな合法排気音のスポーツスターよりも音が大きくて後ろからトミーさんのバイクの音が「ガロガロ~」とこだましてます
画像は三愛レストハウスですが
小便を我慢できずに休憩しました


なにやら?
貴族クラスのライダー様達が利用していると言われるクシタニカフェ
1度も行ってないけど閉店みたいです
撤去工事してました 残念!


竹田から犬飼までは自動車専用道路を使えます
のでサクッとワープ出来ます

となんとかしてて






塩湯に到着
少し前に到着していたカブオレさんが順番待ちしてくれてたので、さほど待たずに助かりました
突き出しのタクワンと小エビ

危うく水槽で泳ごうとしていたら注意書きしてあり断念しました
このメニュー表は持ち帰り不可とのことですがオネーチャンは交渉次第とのことです


ウソです

とかなんとかしてたら



おお~!

海鮮ドド~ン!
自分は具だくさんでゴハンが足らないのでゴハン大盛りを追加して海鮮を乗せればダブル海鮮丼の出来上がりです



おいちくいただきました


その後

近くの公園で1時間ほどダベリング
え~と
カブオレさんのはBMWのバイクで車種名は分からないです
アドベンチャー系というジャンルなんですがスズキのVストロームとかホンダのラリーとかも近い形をしています
自分のイメージでは


に、見えます
フロントフェンダーのせいかな?
たしか400ccなので中型免許でも乗れるみたいです

トミーさんのはドカティF1
自分の中学生くらいの時はマイクヘイルウッドレプリカが有名で見掛けるドカティは全部そのマイクヘイルウッドでしたのでF1を見るのは初めてでした。
若いときに友達がF3に乗っていたのですが車体は同じでエンジンが400だったみたいです

自分のはスポーツスターです
2007年に新車で買ったので、何のかんのでもう16年も経ってます
乗っていて重いだの止まらんだの曲がらんだの色々有りますが、高性能のバイクに乗ったらスピードを出るだけ出すのでこれぐらいで良いのかも知れません

未だに偏屈者なのか3人とも旧ハンターカブCT110に乗り続けていますが大きなバイクは趣味もバラバラです

ココでトミーさんとお別れしてカブオレさんと途中まで一緒に帰り、寄り道して


ハンズマンに寄ってこんなのとかを何種類か買って帰ります

久しぶりの大きなバイクでしたが春の陽気で気持ちよく腹も8分で楽しいツーリングでした