トミーさんから荷物が送られてきました。





ただいま絶賛レストア中のモトラのスイングアームです。

ベランダガレージで悪条件の中で奮闘されているみたいです。


経年劣化と長期放置で穴が空いているみたいです。
確かにココに水が溜まりますネェ。

2カ所何のための穴か分かりませんが、ストック状態で穴が空いています。
ここから元々の肉厚を推測するのと、自分のトンカチ🔨ソナーで肉薄部の確認です。

穴が空いてる付近だけが肉薄になってるみたいですので、ソコに被せるアテ板を作製して仮付けします。










1.5ミリ厚以上の場合は自分はアークで溶接します。
つっぽがさないように注意して



余計なビードを落として





コレで良いのかな?