この前の日曜日の作業の続きです。
ホットロッド系やキャルルック系のカスタムメーカーのムーンアイズからもCT125のアフターパーツが多数発売されています。
そんな中で、上の画像の通称レッグガード、正式名称はガードプロテクションバンパーとか言うらしいです。
メーカーの説明だと悪路走行時の泥水や小石等から足元を守る。とのことです。
レッグガードだと寒さ対策だと思っていましたが使用目的が違うみたいです。
しかしながらムーンアイズがレッグガードっぽいのをリリースしたことを良いことに自分のバイクにも期間限定で取り付けようと思います。
え~と、確か
コイツのゼッケンプレート作った切れっ端があったような?
あ~あったあった。
この手の工作は苦手なんですが適当に切った板を
グリグリマシーンで曲げて行きます。
とりあえず片方出来たので、この状態で試走します。
う~ん?確かに風が当たらない。
しかしながらカッコ悪いぞ!
しかし、極寒ロングツーリングの対策期間限定なので、もう片方も作ります。
あまりのカッコ悪さにくらくらします。
ステッカー貼って誤魔化してもカッコ悪いもんはカッコ悪いのです。
こりゃ罰ゲームだ。
今度の極寒ツーリングはコレで走ります。