この前の三連休にぷらぷらした記事です。

1日目

とりあえず、阿蘇方面に向かいます。
阿蘇を無視して吉無田高原を超えます。

今日は阿蘇を通過して宮崎県の西都市を目指します。
目指すのは良いけど、普通に行くのはもったいないのでわざわざケワしいルートを走ります。






いつか行くとこリストになってた内大臣橋です。
出来た当時は日本一だったとか?かもしれないとか。だそうです。


橋から下見ると「ゾンゾン」して金玉がヒュ~とします。

その後、「椎葉林道」とか言うのを走りたかったのですが残念ながら通行止めみたいでした。

来た道を
「だったらもっと手前で通行止めとか書いとけよ!」
とかブツブツボヤきながら来た道を引き返します。



途中はガレてきて中々良い雰囲気なんですけどねえ。


あきらめの悪さから出口の椎葉村方向からも確認します。






そうこうしてたら15時位。

ここからは真面目に西都市を目指します。

無事に目的地に到着して今夜はここで泊まりです。




昔々のレース仲間の生存確認と近況報告も兼ねています。

ここの住人は30年前から時が止まっていますので、当時の部屋のまんまです。