先日、キャンプ道具積載用の作成をしていたときにですが、




充電式のインパクトドライバーですが、バッテリーが逝ってしまいました。


そもそも自宅で日曜大工で使う分は、ホームセンターのセール品とかキズ物割引とかのB品メーカーのモノを3年サイクル位で使い倒しています。
交換周期はバッテリーの老化で決まります。
確か?このインパクトドライバーは正月福袋の袋が破れていた(ボクが破ったりしてません)ところからインパクトドライバーが覗いていたので、使い物になる12v以上のモノなのか必死で覗き穴(じゃないけど)から確認して五千円位で買った覚えが有ります。

買い換えも良いけど、又、正月の福袋が出るかもしれないとか都合の良い明るい未来に期待して何とか誤魔化す事にしました。

バッテリーをバラしてみます。



1.2vの充電池が10個連結されてるので12vみたいです。

そう言えば、インパクトドライバーとかの充電池の単位は1.2vの倍数ですので14.4vとか最近主流の18vとかも1,2の電池が何個入ってるかの差なんでしょう。

ちょっと違うかもしれないけど


ダイソーに行ってきて爆買いしてきました。
10個です。


要するに、こういうことなのかな?

まぁ、ダメ元です。



充電してみます。

赤い充電状態のランプ点灯しています。
電池が爆発するかもしれないので少しヒビってます。




充電満了のランプ点灯しました。

試しに使うときに1番ハードな長さのコーススレッドビスの90ミリを固いヒノキに打ち込んでみます。




なんか、普通に使えます。

まぁ、良かった良かった。
正月の福袋まで持たせます。